バンコクで暮らそう

バンコクで人生を楽しく暮らそう。

ホーチミン レストラン


3区を歩いていて適当に入った
Bun Cha Ho Guom

(先日高島屋の近くを歩いていて同じ看板を見つけましたので
姉妹店みたいです)

IMG_5563


ブンボーフエ。やっぱり美味しいなー。
これを食べるとフォーの食感では物足りなくなりました。
IMG_5567

ハーブやライムが付いてきますが、

IMG_5569

テーブルに色々な調味料も。

IMG_5570

雨が降ってきてすぐ出れそうになかったので冷蔵庫に入ってた
バインフランを食べて待つことに。
IMG_5571

素朴で美味しいなー。ココナッツと。

IMG_5572

ちょっと苦いカラメルがたまらない。。

ここに行った時はまだブンチャーの事を知らなかったので
ブンボーフエにしたのですが、今度はお店の名前になっている
ブンチャーを食べてみたいと思います。 


週に一度ファンビッチャンの近くにある市場にお花を買いがてら
ファンビッチャンエリアでヌードル開拓をしてます。

Googleマップを見ながら探すのだけど、この日は見ながら行った
フーティウ屋さんがもう終わりで、どうしようと考えてたら
お隣のお店のお姉さんが「どうぞ〜」って手招きしてくれました。

IMG_0091

その笑顔がとても優しそうだったので、通っただけでは入りにくそう
な小さなお店なのだけど、入ってみることに。
IMG_0090

ベジタリアンレストランとかいてありますが、帰る時に気がつき
ました。
IMG_0089

ブンリュウを頼んでみました。小さな店先で作っています。
IMG_0085

なぜかスイカもくれて、それがとても美味しかったです。
お水にはパンダンの葉っぱは入ってるし!
IMG_0086

ブンリュウはトマトスープのヌードルなのですが、
これがまたすごく美味しかったんです。
食べた時はべジタリアンだという事に気づきませんでした。
後から看板をよく見て、あ、そういえばお肉入ってなかった!
って思いました。

IMG_0087

ブンという丸いお米の麺
IMG_0088

ベトナムのスタイルみたいで、注文してないものも
出てきて(これはいかが的に)それを食べるとお会計に入っている
ということがあります。

タイでも最初からテーブルに置いてあるスタイルはあったので
私はすぐわかりましたが、YouTubeを見ていたら出て来たものを
自分が頼んだセットの一部だと思って全部完食したら値段が
大分高くなってしまったという男性を観ました😀

このスイカももしかしてそれだったかな?と思いながら食べたのですが
お会計はヌードル代のみでした。 

ベトナムに来たばかりなので、今は一度行ったお店には行かない
で新しいお店に行こうと決めているのですが、ここはまたすぐに
行きたい気持ちでいっぱいです。

ホーチミンにはベジタリアンのお店を結構見かけます。
私もお肉が絶対ないと物足りないというわけではないので
お昼はベジタリアンのお店でお肉なし位でちょうど良いかな
とも思いました。

このお店の女性、帰る時に私が店先で携帯を見てたら 
この辺ひったくりが多いから気をつけて!携帯も取られちゃう
から、と言ってくれました。
とても優しい人でした。
 


インドからの帰りにホーチミンでトランジットするのでランチ
しましょうと連絡くれた友人と行った「Hoa Toc」です。
アヘン工場跡地にある雰囲気のあるレストラン。
IMG_9582


外の席もあります。
IMG_9580


中も素敵なんです。
IMG_9579


平日だったけどお客さんいっぱいでした。
IMG_9577

サイゴンビール
IMG_9569

この3品を頼みました。
IMG_9573

バインセオはこんな風に小さいのが2つになってて、
食べやすかったです。
大きなバインセオは2人だと食べきれないのでよかったです。
IMG_9572

春巻き。サクサクで美味しい。

IMG_9571


豚の耳のサラダもさっぱりして美味しかったです。
IMG_9570

トランジットで来て時間も限られていて、しかも使えると
思っていたエアシムが使えなくてgrabに乗れない!って
ことになり、急遽空港から普通のタクシーに乗って
パークハイアットで待ち合わせました。
パークハイアットならタクシーの運転手にも間違いなく
伝わるなと思ったので。
こちらはパークハイアットから歩いてすぐの場所です。

セットランチもあります。
IMG_9584


タオディエンのイタリアンレストラン「Pendolasco」
IMG_8419

タオディエンってこういう一軒家でゆったりした感じの
レストランが多いですねー。
IMG_8420

暑いので店内で
IMG_8421


ワインとチーズプレート
IMG_8422

生ハムメロン
IMG_8423


ピザも美味しかったです!!
IMG_8424

涼しい時期には外の席で食事するのにも良さそう。


ホーチミンに来てからベトナムの麺が色々とあることを知り、
ベトナム麺を色々と食べてみよう!という楽しみがあります。
ここはネットで調べ物をしていた際にベトナムの食について
ブログを書かれる方が紹介していたのを見つけて行ってみました。

レタントンからもすぐ近くてよく通る道でした。
「SGC」
IMG_9336


私が行ったのが14時とかそんな時間で電気が消えていたので
、あ・・・と思ったのですが、すぐに電気とエアコンをつけて
くれました。
IMG_9335


古い建物も好きなのでこの丸い入り口とかに萌えました。
IMG_9332

このお店の看板メニューのようでメニューの最初に書いてある
ヤギ肉のフーティウ。
ヤギ肉ってどんな感じなんだろう?と思ったのですがクセもなく
美味しかったです。
スープが本当に良い味出してました!
IMG_9333

↑このページのトップヘ