バンコクで暮らそう

バンコクで人生を楽しく暮らそう。

ホーチミン レストラン



旦那さんイチオシのラーメン屋さん
レタントンの「ラーメン暖暮」
福岡ラーメンで、福岡の他にも東京や神奈川、静岡などにも
あるそうです。海外はアメリカやカナダにもあるそう。
IMG_0237


片側の壁はカウンターになっています。
IMG_0234

あまりラーメンに詳しくないですが、これは美味しかった!
IMG_0235

ちょうこの入り口の席しか空いてなくて、
向かいのガールズバーのお姉さんが男性が通るたび
一斉に立ち上がり呼び込む様子を見ながら・・・

IMG_0236

ホーチミンでも美味しい豚骨ラーメンが食べれます。


旦那さんがネットで見てここに行きたいとのことで、
行ってきました。
Quan 94
ガイドブックとかにも昔から載ってるカニ料理のお店。
IMG_9464


ローカルな感じです。
IMG_9465


大鍋で蟹が料理されていました。
IMG_9476

1階にも席がありますが
IMG_9475

2階席はエアコンも効いてて涼しかったです。
メニューには日本語もあり。
IMG_9466

こちらは蟹のスープヌードル
IMG_9467

ハーブがついてきます。
IMG_9468

熱々スープの中には蟹の身ともっちりしたうどんみたいなヌードル。
スープかと思って頼んだら中にヌードル入りでした。
これだけでもすでに満足
IMG_9469

蟹の春雨炒め。これも美味しかったー!
IMG_9471

ソフトシェルクラブ。
これは・・タイでもよく食べるものだったのですが、
ここの私にはあんまりでした。
IMG_9472



2人で3つ頼んだのですが、食べきれませんでした。
4人位で行けばもう少し色々食べれそう。
IMG_9473

お会計、ビールも飲んで724000ドン
約4400円
ローカルなお店だけど蟹だから意外としました。
でもタイバーツだと1050Bだから安く感じる・・
円安のせいで円に換算するとちょっと高く感じました。
IMG_9474


バインミーが食べたい時に行くのは「Grandma Lu Saigon」
 レタントンの業務スーパーの隣にあるので買い物ついでに。
IMG_2669


ここはゲストハウスも兼ねてるみたいで、
レストランも綺麗なのに、値段はとてもお手頃です。
IMG_2665

席も広いです。
IMG_2664

キッチンの端に釜があってそこで焼いてるのかな?
ホカホカ〜〜。
一度持ち帰りしたことがあったけどやっぱり出来立てとは
全然違う。
それからはお店で食べるようにしてます。
バーベキューポークのバインミーが39000ドン(約240円)

IMG_2663

納豆を買いに行く業務スーパーは隣です。
IMG_2667


以前ホーチミンに旅行に来た時にベンタイン市場いちば近くの
 COCOTTEに行ったのですが、違う店舗もできてると知って
行ってきました。
こちらも1区にあります。
IMG_9235


ベンタイン市場の近くの店舗はエアコンがなくて小さいので
週末行って入れるのかな?と思ってたのですが、
こちらは一応予約はしたものの、土曜も空いていました。
エアコンもあるので快適です。
IMG_9236

ボトルワインも50万ドン台(3000円台)位からあったし
パンも美味しいなー!

IMG_9237

アミューズで出てきたパテ。
コロッケは3つでした。
FullSizeRender

オニオンスープも濃厚で美味しい。
IMG_9239

お肉もとても美味しかったです。
IMG_9240


デザートのクリームブリュレ。
IMG_9241


バンコクのフレンチビストロではありえない内容と値段だなーと
思いました。ここはリピートしたいお店。


タオディエンのベトナムレストラン「Quan Bui Garden」へ
ランチに行きました。
IMG_8562


近くにあるイタリアンのこちら


もそうだったけど、この辺りは広々した一軒家のレストランが
多いですね。
門をくぐると外にもテーブルがありました。
夜は人が多いのかな?
IMG_8563

室内も結構広くて
IMG_8564

素敵な感じでした。
IMG_8565

2人〜4人で少しずつ色々なものが食べれるセット。
ソースも3種類ついてて美味しかったです。
IMG_8568

2人だったのであとはこのシーフード焼きそば的なやつ。
IMG_8569

海外住みでいいなと思うところは、日本人同士というだけで
一緒にご飯行ったりしやすいところ。
色々なお仕事の人のお話を聞けるのはとても楽しいです。

↑このページのトップヘ