バンコクで暮らそう

バンコクで人生を楽しく暮らそう。

バンコクのお買い物

年に数回あるバンコクジュエリーショー、
最近はクイーンシリキットで行われることが多くなり
行きやすくなりました。
2月22日〜26日まで。

テニスブレスレット、これはlab Grownダイヤなので
手の届く値段。
IMG_2937

これもLab Grown
天然ダイヤだったらいくらするんだろう😅
IMG_2978

金が高いので持つとすごく軽く作ってあるものも多かった。
でも持ってみないとわからなくて、上手に作ってあるな〜と
思った。

これ、ちょっとパライバみたいな色じゃない?と思って
付けされてもらったらなんと250ドル位だった。
これが小売店に行くとどれくらいの値段になるのかわからない
けど、ジュエリショーの一般公開の日に行けば
業者じゃなくても1つから買えます。
IMG_2983

これは天然ダイアのブレスレット。
こういうカットのダイアも素敵〜〜〜
これは3500ドルとか5000ドルとかでした。
IMG_2994

いつか仮想通貨か何かで儲かった日には・・・
IMG_2987

こっちのが素敵かも〜〜
IMG_2991

細いのは1500ドルだったかな?
友達が買おうか迷っていた・・
IMG_2984

しかし、Lab Grownでもいいかもね〜と迷う。。
IMG_2998

こんなのも可愛い〜〜。ルビー。
これはたしか750ドルとか言われて、
安っ〜〜ってだんだん感覚がバグっていく😅
IMG_2999

落ち着くため、一度外に出てTim Hortonsでお茶タイム。
IMG_3002

ジュエリーショーは1階がルースのブースが多く、
2階が既製品が多かった。

ルースは難しいので買う気はなかったけど、
1階のブースを見に行ってみた。
この翡翠のを石鹸入れにしようと買ってみた。
友達とどれがいいか迷って1こずつ買った。
FullSizeRender

ジュエリーショーにはジュエリーの枠や部品などの業者さんも
出てるのだけど、こちらは枠屋さん。
バングルの枠を見て、これにダイヤを入れてバングル作りたい〜〜
などという夢を持ったり・・
IMG_3009

また2階へ戻ってLab Grownのバングルを見る。

IMG_3011

これは天然ダイヤだけど、1500ドル位だった〜〜。
綺麗〜〜〜〜〜。
IMG_2972

しかし、こんなゴージャスなの、自分がしてもなんか
浮くかな。。。と思ったり。

結局4時間あまり色々見て1万歩位歩いていた😅
宝石好きの友達と行くのが楽しいイベントです。


CAHBATREEの使い方を色々なブログでみたりしてたら
どうしても買い足したくなり再訪!
スタッフがひとりなのか?私が行った時閉まってて10分位
待ちました・・。
IMG_1649


サラダサーバーと、茶匙?かな?
サラダサーバーなくて、菜箸とか使ってたしw
あと、昨日買ったガラスジャーにコーヒーをいれたのだけど
そこに一緒にいれて置けるように茶匙を買いました。
今までカルディのコーヒースプーンを使ってたけど
プラスチックなのでずっと入れておくのがちょっと気がかりだった
ので。
IMG_1673

食器好きな人とかにはタイのお土産にもいいですね〜
セールは12/21までです!


セントラルワールドのCHABATREEでセール中
IMG_1621

12/21まで!!
IMG_1623

ホーロー製品は50%オフになってました。
IMG_1622

可愛いな〜。
ル・クルーゼの鍋を使ってるけど、それに比べると
すごく軽い鍋です。
IMG_1624

木の素敵な商品がとにかく沢山ある!
このガラスと木の組み合わせのMIXING CUP可愛い〜
ドレッシングとか入れたら良さそう。
IMG_1625

サービングボードも欲しいな〜と思ったけど、
友達が来て家飲みする時って・・滅多にないな〜〜
それ以外使わないかも。。

IMG_1627

これもめちゃ可愛いけど、何に使えばいいのだろう・・
IMG_1628

ガラスの入ったトレーも素敵
IMG_1629


トレーも大きさ形色々あります
IMG_1630


トレーも欲しいなーと思いながら迷い
IMG_1631

結局今回はガラスのジャー500mlを2つ買いました。
345Bが30%引きで241Bでした。
コーヒーとお茶を入れる予定。
IMG_1632

このガラスジャーAmazonだと 1890円で売ってました。
今回セールで1100円弱で買えました。
このジャーが2つ乗せれるトレーも欲しいな〜。
次回のセールで買おうかな!

色々な使い方してる方のを参考に


こちらの記事をみて、サラダサーバーとミキシングカップを買い足したいと思い
ました!!


ソイ49と47の間、スクンビット通り沿いにある
BANGKOK SOAP OPERA
IMG_4634


ワークショップもやってるんですね。
IMG_4635

気になっていたのですが初めて入りました。
おしゃれなお店
IMG_4636

ビンのリサイクルもできるみたい
IMG_4637

テスターで色々試せました。
IMG_4638


固形のシャンプーやコンディショナーも
IMG_4639

私が日本の友人へのお土産に買ったのはこれ。
髪がサラサラになるというヘアセラム。
IMG_4640

レジで石鹸のサンプルもくれました。
IMG_4641

ターミナル21にも支店があるそうです。


旅行に行く時は絶対これと決めているnaturalizerのサンダル。
以前修理に出したのは2021年2月


普段もよく履くので1年半でまたボロボロになったので
もう1度修理に出してみました!
もうこのデザイン売ってないんです。

エンポリウムのnaturalizerで
IMG_0206


後ろにもベルトがあるタイプが今はないみたい
IMG_0207

中敷がボロボロになってきた。
前回300Bだったけど、400Bに値上がりしてました。
IMG_0201

今回エンポリウム改装になるので出来上がったら
送ります、とのことで、1ヶ月ほどのちに送られてきました。
またまた新品同様になってましたー。
IMG_0838

嬉しい!!
IMG_0839

ソールの部分も綺麗になりました。
IMG_0840

↑このページのトップヘ