バンコクで暮らそう

バンコクで人生を楽しく暮らそう。

串揚げ、天ぷら、とんかつ


よくスシローに行くのですが、
この日30分待ち位でもうお腹が空いてたので、、
とんかつの「和幸」へ
こちらもなかなかの人気でほぼ満席でした。
IMG_2758


夫はロースとんかつ。
私は牡蠣フライにしたのですが、
とんかつと牡蠣フライとか、トンカツとコロッケみたいな
セットもあったので、そちらの方がいいかもと思いました。
IMG_2759

お釜ででてくるご飯が最高〜〜
このつやつやご飯を食べて、夫は絶対また来る!と言ってました。
豚汁もしっかり熱くて美味しい。
キャベツにはごまドレッシングとゆず醤油2種類で楽しめます。


フジスーパー2に買い物に行った時に近所で食事しようと
少し歩いてたらすぐ近くに天ぷらの絵の暖簾を発見し
入ってみました。
IMG_8277


まだ早い時間だったので空いてましたが、
予約済みの席も多かったです。
こんなコの字型のカウンターが2つある、面白いつくり。
IMG_8278


たしかにひとつの長いカウンターよりも席数が取れますね。
IMG_8279

お皿にも可愛い天ぷらの絵が。
お塩、カレー粉、抹茶塩、どれで食べるのが合うか教えてくれます。
IMG_8280

ハマチ、美味しかったです。
量が少ないのでひとりとか二人で行って色々食べれる感じ。
IMG_8281


明太たまご
IMG_8283

あとは単品で天ぷらを食べたのですが、
キスの天ぷら
IMG_8284


このように揚げたての天ぷらを持ってきてくれます。
IMG_8286

揚げたての天ぷらは美味しいですね〜〜
IMG_8288

これは鶏肉だったかな?
IMG_8289

タイ人のお客さんが次々と入ってきました。
コースもあって、沢山食べるならそちらの方が良さそうでした。


恵美須商店が4月30日まで串揚げ半額のプロモーション中という
のを見て初めて頼んでみました〜。

電話で注文してこんな感じで届きました。

IMG_8445


えび、ホタテ、サーモン、かぼちゃ、れんこん、アスパラ、
鳥もも、です。ソースも美味しかったです。
IMG_8446


恵美寿商店は何店舗かあるので近いところに頼むといいと思います。
電話番号です。距離にもよるのかもですが、デリバリー料金は20B
でした。

プロンポン0643040960 アソーク020899439 プラカノン020409439 トンロー0969319431

 


あけましておめでとうございます。

2021年も楽しくバンコクで暮らそう!

元旦はいし本の御節コースに行きました。
IMG_6553


この日は日本酒の原価販売をしていて、スパークリング日本酒が
280Bでした。
最初は牡蠣からスタート。
IMG_6554

御節。
日本の文化素晴らしいなーと味わいながら。
FullSizeRender

本マグロ、とても美味しかったです。
IMG_6564

そして串揚げが5本
FullSizeRender

アスパラ美味しい。
IMG_6569

福岡の喜多屋の日本酒。美味しかったです。
この入れ物も冷たくなってとても美味しかったです。
FullSizeRender

お雑煮と鯛といくらの乗ったお赤飯
IMG_6571

御節コースは3日まであるようでしたが、今日からお酒は飲めない
のかな・・・・。昨日行けてよかったです。
バンコクはソフトロックダウンとなり、
またこれから厳しい日々がスタートしそうですが
とにかく健康に気をつけて今できることをして頑張っていきましょう! 


ニッコーホテルのワイン&串かつ いし本へ
ここのカウンター席好き
IMG_2715

日本人の板前さんが変わったので、少しメニューが変わったみたい
です。

最初に出てきた牛タン煮かな?美味しかったです!
FullSizeRender


メニューが増えて、串揚げ以外も充実してました。

前菜セット1人前
一人で行く人にも嬉しいメニュー
FullSizeRender

お刺身も。
FullSizeRender

串揚げはお任せで、いらなくなったらストップするシステム。
最初に出てきた和牛、一番美味しかったな!
IMG_2717

イカにウニとキャビアが乗ってるやつ
FullSizeRender

なんだったか忘れたけど、一つ大きな玉ねぎのがあって
それはちょっと食べづらかったな。。
出してくれる板前さんがその都度どのソースで食べるかを
教えてくれます。
FullSizeRender

海老。これはいつも美味しい!
IMG_2724

ローストビーフ。
こういうメニューが増えたので、
串揚げは少しでいいという方にはより良くなったと思います。
IMG_2728

↑このページのトップヘ