バンコクで暮らそう
バンコクで人生を楽しく暮らそう。
銀行、両替、タイ株
次の5件 >
6月
10
ソイ24の両替屋さん「KF Exchange」
とうとう1万円が2500B台に突入!
これは換えておかなくてはとエムクオーティエのスーパーリッチに
行ったけど、日本円は売れ切れ。翌日も行ったけど売り切れ。
そこで、ソイ24の入ってすぐ右側のターミナルビルの入り口に
ある KF Exchange に行ってみたら無事両替できました。
レートはスーパーリッチと同じ2590Bでした。
ここ、以前からあったけど外観が変わり名前も変わったみたいですね。
でも同じ人がいました。
6月
3
エムクオーティエのスーパーリッチで両替
円安が進み・・1万円が2645B !!
というわけで両替しておこうと、いつものエンポリウムに行って
見たら、今改装中でスーパーリッチがなくなってたんです。
近くのお店の人に聞いたら、エムクオーティエの地下にあると
と教えてくれたので行ってきました。
エムクオーティエのEMPORIO ARMANIのある入り口から
入り、
Tourist loungeの横のエスカレーターを降ります。
スーパーリッチがありました。
ここは車を待てる場所にもなってるのようです。
10万円が26450Bで買えてしまいました。
3月末に換えた時は1万円が2745Bだったから、
この2ヶ月で100Bやすくなりました。
このレートは嬉しいですね。
長年タイにいるけどここまでの値段になったのは初めてのような・・?
しかし逆に日本円を持って旅行に来るには辛い時ですね。
6月
22
サイアムコマーシャルバンクのEasy Saving Account
今まで利息が1.6%⇨1.5%だった TMBのNo Fixed Accout の利息が
1.3% になってしまいました。。
そしたら、サイアムコマーシャルバンクにも同じような口座が
あり、こちらはレートが1.5%だというのでその口座Easy Saving
Accountを作ってきました。
パスポートとワークパーミットが必要です。
このEasy Saving Accoutは通帳もATMカードもなく、
アプリだけで使うものらしいです。
預け入れをする場合は口座を開いた支店の窓口でのみできる
らしい。
しかし、銀行のアプリをTMBとKasikornも使ってるので、
こちらから振込みで移動させればいいし、お金をおろすときは
アプリとATMマシーンでできるし、問題はないかなーと。
ただ、TMBバンクのNo Fixed Accout は通帳はあって他の支店でも
預けいれができました。通帳もないっていうのは初めてで
ちょっと不安な気も・・・。
でもこれからもしかしたらこれが普通になっていくのかも。。
ちなみに、普通口座も持っているのですが、こちらの利息は
昨日までが0.5%で今日から 0.25%になったそうです!
あと、ターミナル21の地下にディンタイフォンができてました!!
お客さん誰もいなかった・・!
気軽な感じの店舗なので一人でも行けそうって思いました。
5月
10
バンコク銀行の口座を1年以上を使用していなかった結果・・・
バンコク銀行から1年以上口座を使用していないので
手数料として50B引きます、という手紙が来ていた。
銀行に行かなきゃと思いながら外に出ることも少なかったので
なかなか行けず、やっとエムクオーティエのバンコク銀行に行って
来た。
コロナ対策でこんな風になっていました。
口座に2000B以上あるとこのような手数料は取られないそう。
以前はいくつかの銀行口座を持っているので色々使い分けを
していたのだけど、
今はTMBバンクが金利1.5%だし(この記事の時は1.6%でした)
TMBバンクとクレジットカードを持ってるカシコーン銀行の口座
意外使わなくなって、バンコク銀行には1000B位残ったまま
になってました。今回ので結局50Bが4回200B引かれていた。
もうバンコク銀行の口座はもう閉めてもいいんじゃ?
とも思ったのですが、とりあえずお金を入金しておきました。
ちなみにATMカードは持っていません。持っていると毎年250B
かかります。
あまり使ってない口座がある方は2000B以上入れておくように
気を付けましょう!
3月
13
タイで仮想通貨デビューしてみた話
今週の月曜に「株価暴落!ピンチはチャンス!」
この日29%と25%下落した株を買ったのですが・・・・
その後も下げ続け・・そこからは手を出していません。
今日タイ株式市場がスタートした時の値段がこれ!!
なんとSETが1003B!!
そうしたらこの取引停止の表示になりました。Preというのが
それです。
その後戻してきましたがまだまだわからない相場。落ち着いて
様子見です。
そして、昨日はアメリカ株も史上最大の下げをし、夕方仮想通貨
を見てみたらすごく下げていました!
今朝はさらに下げてマイナス40%位になっている通貨がたくさん
ありました。
いま少し戻し中ですが、ビットコインを買ってみたいなと思って
いたので値段を注視しています。
ちょうど1年前くらいだったか?仮想通貨をやっている友達と
話していて、その頃ビットコインは2000ドル台まで下がった
時でした。買うならいまがいいかもよ、と言われて、買ってみたい
と思いながらいるうちに価格が上昇。
昨年夏にまた別の人と話す機会があって、ビットコインの
話になった。それで今度こそと思い立ってタイの取引所ならここ
と教えてもらった
Bitkub
に口座を開設したのが昨年の12月。
年末にはビットコインは8000ドル位にはなっていたと思うけど、
様子を見ているうちにだいぶ上昇、そして昨日大暴落したというわけです。
私はなくなってもいいくらいのお金でしかできませんが、
やるなら今かも!と思っています。
ちなみに昨日の夜 バイナンスコインを少しだけ買ってみたのですが、
朝起きたら更に下がっていました😅
仮想通貨に入れるお金はこれだけと決めて地道にやってみたいと思います!
次の5件 >
人気記事(画像付)
ギャラリー
最新記事
エンポリウムのフードコートで
ドンムアン空港の Miracle Lounge
日本を思い出す居酒屋「みまた」
soi51の「Chez Papa」でお茶
パッポン2から移転した「Le bouchon」
Codiiさんのシュトーレン
カウンターが素敵な「THAIPAS 」
プロンポン駅近くの「金星」
20年前からあるソイ21の「Black Canyon」
Naturalizerのサンダルを修理
アーカイブ
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
カテゴリー
割烹、日本料理店 (32)
居酒屋 、小料理 (95)
お寿司屋さん (24)
焼き肉、しゃぶしゃぶ、すき焼き (34)
洋食、ビストロ (28)
焼き鳥、鶏料理 (22)
蕎麦、うどん (13)
ラーメン (8)
鉄板焼き、お好み焼き (8)
串揚げ、天ぷら (5)
チェーン店 (3)
タイ料理 (49)
イタリアン、フレンチ、スパニッシュ (112)
中華料理、韓国料理 (28)
インド料理 アラブ料理 (19)
ホテルのレストラン (22)
ホテルのバー、ラウンジ (38)
ランチ (38)
フードコート ファストフード (15)
デリバリー (17)
バー (105)
カフェ (97)
スーパー (30)
私のお気に入り (31)
マッサージ スパ (31)
美容と健康 (41)
タイの暮らし色々 (109)
空港、飛行機 (13)
空港ラウンジ (32)
バンコク街歩き (22)
タイ国内旅行 (128)
アムパワー (3)
サメット島 (5)
プーケット (28)
パタヤ (21)
クラビ (15)
チェチェンサオ (3)
カオヤイ (15)
リペ島 (13)
シラチャー (3)
チェンマイ (11)
お仕立て、オーダー (9)
ショッピング (90)
タイのお土産 (27)
銀行、両替、タイ株 (24)
クレジットカード (10)
ポイントカード (2)
仮想通貨 (17)