バンコクで暮らそう

バンコクで人生を楽しく暮らそう。

ショッピング


CAHBATREEの使い方を色々なブログでみたりしてたら
どうしても買い足したくなり再訪!
スタッフがひとりなのか?私が行った時閉まってて10分位
待ちました・・。
IMG_1649


サラダサーバーと、茶匙?かな?
サラダサーバーなくて、菜箸とか使ってたしw
あと、昨日買ったガラスジャーにコーヒーをいれたのだけど
そこに一緒にいれて置けるように茶匙を買いました。
今までカルディのコーヒースプーンを使ってたけど
プラスチックなのでずっと入れておくのがちょっと気がかりだった
ので。
IMG_1673

食器好きな人とかにはタイのお土産にもいいですね〜
セールは12/21までです!


セントラルワールドのCHABATREEでセール中
IMG_1621

12/21まで!!
IMG_1623

ホーロー製品は50%オフになってました。
IMG_1622

可愛いな〜。
ル・クルーゼの鍋を使ってるけど、それに比べると
すごく軽い鍋です。
IMG_1624

木の素敵な商品がとにかく沢山ある!
このガラスと木の組み合わせのMIXING CUP可愛い〜
ドレッシングとか入れたら良さそう。
IMG_1625

サービングボードも欲しいな〜と思ったけど、
友達が来て家飲みする時って・・滅多にないな〜〜
それ以外使わないかも。。

IMG_1627

これもめちゃ可愛いけど、何に使えばいいのだろう・・
IMG_1628

ガラスの入ったトレーも素敵
IMG_1629


トレーも大きさ形色々あります
IMG_1630


トレーも欲しいなーと思いながら迷い
IMG_1631

結局今回はガラスのジャー500mlを2つ買いました。
345Bが30%引きで241Bでした。
コーヒーとお茶を入れる予定。
IMG_1632

このガラスジャーAmazonだと 1890円で売ってました。
今回セールで1100円弱で買えました。
このジャーが2つ乗せれるトレーも欲しいな〜。
次回のセールで買おうかな!

色々な使い方してる方のを参考に


こちらの記事をみて、サラダサーバーとミキシングカップを買い足したいと思い
ました!!


先日焼き鳥屋さんに行くのに時間が早かったので寄ってみた
セブンイレブン。
ソイ31のビルの地下です。
セブンイレブンにも色々な規模があるのですが、ここは大きくて
この化粧品コーナーの品揃えには驚きました!

IMG_9061


夏休みでバンコクに旅行に来る方も多いと思うのですが、
ここはプロンポン駅からも歩いてすぐだし、お土産買うのに
いいと思います。
セブンイレブンにはスーパーにないようなミニサイズがあったり
するのでちょっとしたお土産に良いと思います。
シャンプーとか。
IMG_9062

薬のコーナーも充実。
IMG_9063


こんな可愛いミニおままごとセット発見。
IMG_9064

これ、先日日本の友達にあげたら好評でした。
ひまわりの種。緑色のココナッツ味をあげました。
IMG_9065

ドイカムコーナーも。
IMG_9066

お弁当コーナーも大きい。最近は美味しいお弁当も多いです。
IMG_9067

カフェや食べ物も。
IMG_9068


楽しい旅を。


プラトゥーナムのスリランカレストランManel Lanka で
ランチした後


インドラスクエアへ。
IMG_8300


インド人のグループが集まってたので何買ってるのかと思った
ら。。キーホルダーみたいなタイ土産でした。
IMG_8301

ヘアクリップがあったので
IMG_8302

いくらか聞いたら5Bだったので買いました。
ミニクリップ、顔洗う時に使うので。
スクンビット辺りで買うと10Bです。。
IMG_8303

そしてプラティナムへ。
沢山服があってなかなか買い物できない💦
疲れたし帰ろう・・・とスカイウォークの連絡口に向かったら
連絡口の所にあるお店が可愛かった。
IMG_8315

ハンドメイドの刺繍のワンピース
IMG_8317

1690B。これは可愛いー。
IMG_8316

以前プラティナムの駐車場から外を見たら、トタン屋根の建物が
連なるスラム街みたいなのが見えたんですよ。
いつの間にか公園になりましたね。
運河沿いに家があるみたい。
IMG_8318

バンコクもだんだん変わっていきますね。


ソイ22にマクロができましたよね。
大きい店舗だと聞いてて、どこにできたのかな?と思ったら。。
バービアがあった場所だったんですね。。
ソイ22は昔ながらのお店が残っていた良い通りだったけど、
ここもだんだん変わってきましたね。。
IMG_7933


通りかかっただけだったのだけど、せっかくだから中に入って
みました。
なんか、パンの良い香りがする!
マクロのトンロー店にはないですねー。
IMG_7935


IMG_7938


ここで焼いてるみたいです。
IMG_7939


トンロー店にこんな大きな缶詰あったっけ??
IMG_7936

広々とした店舗ですねー。
IMG_7937

お花はトンロー店にはありません。
IMG_7940

紫の薔薇が綺麗だった。
IMG_7941

2階は生鮮食品
IMG_7942

お肉の種類がトンロー店と全然違う!
IMG_7943


鶏肉もあんまりみたことないような部位も。(手羽の先の方だけ
とか)
IMG_7944

お魚の種類も多い。
IMG_7945

そしてトンロー店よりお魚とお肉売り場が綺麗。
IMG_7946

お肉とお魚はこちらで買うの良いかもと思いました!

↑このページのトップヘ