バンコクで暮らそう
バンコクで人生を楽しく暮らそう。
空港、飛行機
次の5件 >
12月
16
スワンナプーム空港のローソンが大人気だった
スワンナプーム空港、レストランの皆は改装中になってる
お店が多かったです。
ここは昨年はDean&Delucaだった所。
こちらにも色々なレストランがあっていつも賑わっていたのが
幻のよう・・
国内線の方でカフェなどがあるかを友達に聞いたら、全然ないから
ローソンでコーヒー買ったよと聞いていたのです。
このローソンかー。前はなかったよな。
おにぎりとかマリトッツォも!
サンドイッチやお弁当も
はなばちのパンもありました。
揚げ物やおでんも
ご飯に揚げ物が乗ってるお弁当が54B
下のは鯖が乗ってるお弁当
お湯も用意してあります。
お酒も売ってるのでお酒持って行きたい時は
ここで買っていけばいいよねー。
とか思ったのですが、、、(後に続く)
コーヒーを買いました。
コーヒーやお弁当買う人が列を作っていてすごく混んでました。
コーヒーと水を買ってゲートまで行ってコーヒーでも飲もう、
水は機内へと思っていたのですが・・・
ゲートに行く前に荷物検査があって水はそのまま捨てました・・・。
コーヒーは慌てて一気飲み。。
ってことはここで買ったら近くのベンチとかで食べたり飲んだり
しないといけないってことですね??
通路に座り込んで飲んだり食べたりしてる人もけっこういました。
お酒ももちろん持ち込めないでしょうけど・・
え?じゃなんで売ってるの???謎です。
私はエアアジアだったのですが、もしかして荷物検査ないゲート
ってあるの???わかりません。。
10月
15
プーケット空港の国内線ターミナルのプライオリティパスで入れるラウンジ
先月プーケットに行った時のプーケット空港です。
カウンターに全然人がいません!空いてます。。
並んだりせずスイスイ旅行ができるのは良いですね。。
プーケットの空港は国内線ターミナルにもプライオリティパスで入れる
ラウンジがありました。
Coral Lounge
チャンビールがありました。
ドンムアン空港の国内線ターミナルのラウンジには
アルコールってあったっけ?
お料理も何種類かありました。
パスタ&トマトソース、フライドヌードル。
あとはサンドイッチなどがありました。
今タイの観光業は大変な打撃を受けているけど、
ホテルは値下げしているし、こういう時に
色々な場所に行きたいと思ってます。
9月
30
スワンナプーム空港のキングパワーのセール
スワンナプーム空港の国内線を利用したのですが、
Dean&Delucaにトートバッグありました。
キングパワーでは大幅なセール中。。
旅行者がいないから賞味期限の近いお菓子などが沢山あるよう
です。
このチョコレート、buy1 Get1でした。
沢山の人が買っていました。
3月
5
Air Asiaでwifiが使えた話
エアアジアでペナンに行ってきたのですが
機内で抗菌ジェルの販売してました。
空いていて行きも帰りも一列にひとりで座れました。
ふと見ると、、座席の前にFree Wifiと書いてあった。
試しにやってみたらできました。
10MBだけだったけど💦
貯めたポイントでwifiが使用できるみたいです。
株の取り引きだとかどうしてもフライト中にネット使いたい場合これは便利だなぁ
マレーシア入国時にはこれを提出しました。
体温チェックもしてました。
2月
5
スワンナプーム空港のロイヤルプロジェクトショップ
旅行に行って帰ってきたスワンナプーム空港。
夕方17時位だったので、タクシーではなくエアポートリンクで
帰りました。渋滞もなく値段も安くて本当ありがたい!
そのエアポートリンクの乗り場の近くにあるロイヤルプロジェクト
ショップで野菜を買いました。旅行に出ていて家に何もなかった
ので。
ここの楽しみ、お花が安い!この日は紫陽花もあって、これを
買ってきたのですが家で水に挿したんだけどすぐしおれてしまい
ました・・でも1個30Bだから諦めもつきます。。
他にも色々ありました。
この食用ほおずき70Bを買って蜂蜜づけにしました。今がこの季節
ですね。
他に奥の野菜からブロッコリーなどを買って家に会った鯖缶と
一緒に使ったりと、旅行から帰ってそのまま家に帰ってお料理でき
ました。
私はこんな風に使っていますが、タイ旅行から帰る前にここで最後
のお土産を買うのにも使えますね。
次の5件 >
人気記事(画像付)
ギャラリー
最新記事
ソイ51のレコード屋さん「ZUDRANGMA Records」
TRIP.comのプラチナ会員特典で空港ラウンジに行ってきた
soi16「Bacchus&Co.」の ハッピーアワー
バンチャーク駅前の「カオソーイラムドゥアン」
「らあめん一番」の炒飯
オーガニック野菜の人気レストラン「OHKAJHU」
ソイ35の奥の「Ryoku Cafe」
マンダリンオリエンタル バンブーバー
ABHAI Wellnessでマッサージとハーバルボール
何度もリピートしてる「Helena Greak Kitchen」
アーカイブ
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
カテゴリー
割烹、日本料理店 (34)
居酒屋 、小料理 (99)
お寿司屋さん (24)
焼き肉、しゃぶしゃぶ、すき焼き (37)
洋食、ビストロ (31)
焼き鳥、鶏料理 (22)
蕎麦、うどん (13)
ラーメン (10)
鉄板焼き、お好み焼き (8)
串揚げ、天ぷら (5)
チェーン店 (3)
タイ料理 (52)
イタリアン、フレンチ、スパニッシュ (121)
中華料理、韓国料理 (31)
インド料理 アラブ料理 (23)
ホテルのレストラン (23)
ホテルのバー、ラウンジ (42)
ランチ (40)
フードコート ファストフード (16)
デリバリー (17)
バー (105)
カフェ (101)
スーパー (30)
私のお気に入り (35)
マッサージ スパ (32)
美容と健康 (41)
タイの暮らし色々 (111)
空港、飛行機 (13)
空港ラウンジ (35)
バンコク街歩き (22)
タイ国内旅行 (131)
アムパワー (3)
サメット島 (5)
プーケット (28)
パタヤ (21)
クラビ (15)
チェチェンサオ (3)
カオヤイ (15)
リペ島 (13)
シラチャー (3)
チェンマイ (14)
お仕立て、オーダー (9)
ショッピング (90)
タイのお土産 (28)
銀行、両替、タイ株 (25)
クレジットカード (10)
ポイントカード (2)
仮想通貨 (17)