バンコクで暮らそう

バンコクで人生を楽しく暮らそう。

タイ料理

日本から友人たちが来ていて、タイ料理を食べに行こうと
色々考えた末にここに行って来ました。
Bann Somtum サトーン本店。
ここはミシュラン認定も何度もされてるようで
店先に看板があります。
IMG_2968

日本から友人が来た時に、どんなレストランに行くかなかなか
悩みます。
あまり高級な所は本人の指定でない場合を除いてはやめておくと
して、かといってあまりローカルすぎる屋台なども人によっては
嫌だろうし。。
でもデパートの中に入っているようなレストランなら自分たちでも
行けるだろうし、、せっかくなら在住者に連れて来てもらった!
と思ってもらえるようなお店に連れて行きたい。

と色々考えた末、思いついたのがここ。
Bann Somtum は以前エカマイ店に行ったことがあり、
メニューが豊富だし、値段はリーズナブルだけど小綺麗で
いいなと。

IMG_2966

イサーン料理のお店なので、色々な種類のソムタムやラープがあります。

コーンのソムタムと、ラオス風ソムタム。
IMG_2960

海老のラープとてもおいしかった!
IMG_2961


たけのこのラープ。
IMG_2962


ガイヤーンもふっくら。黒米のカオニャオも美味しい。
IMG_2963

ヌードル炒めはちょっと甘かったけど、優しい味。
IMG_2964

デザートも色々あって、これは仙草ゼリー。
IMG_2965

ビールは130Bで小瓶かと思ったら大瓶でした。
焼酎を持ち込みしましたが、とても安かったので持ち込み料は
ないかとても安いと思います(確認してません💧)

この日は女性3人と私と夫の5人で行き、夫がご馳走してくれた
のですが、ここならお財布にも優しかったそうです。
人数が多いと今のバンコクの物価ではご馳走するのもなかなかな
金額になりますもんね。

プルンチット駅から歩いてすぐのところにある
老舗タイレストラン「サングワンシー」
20年前にはもう既にありました。
この周辺はどんどん開発され20年前とは随分変わりましたが
ここは時が止まったみたいになっています。
IMG_2816

中も変わっていません。
IMG_2812

ここは曜日ごとのメニューもあるのですが、
この日は土曜日で
タピオカのモチモチの皮に鶏肉が包んであるのがあったのですが
これがとても美味しかったです。
IMG_2805

カーオプララームロンソン
これが食べれるところ、あまりないです!
豚肉と空芯菜に甘いピーナッツソースがのっています。
IMG_2806

3人で4品頼んで、ごはんも。
真ん中のはカイヤッサイ(オムレツ)
IMG_2809

カナーのカリカリ豚炒め。これも美味しかったー
IMG_2810

全部で390Bほどでした。
今のバンコクではなかなか驚きの安さ!!

お友達は夜ご飯にここでおかずをお持ち帰り

IMG_2814

私はグアバを買いました。3個40Bでした。
IMG_2815

すっかり都会になったバンコクのこのエリアで
今も昔のまま残る貴重なレストラン。
日曜はお休みです。平日はお昼は混雑しているので
少し時間をずらすといいかもです。


タイの免許証を更新に行った帰り、滅多に来ないエリアだけど
どこかでご飯食べようー?とグーグル マップを見たら、
カオソーイラムドゥアンがあったので
行ってみました。
チェンマイの名店ですよね。こんなところにあったとは!

駅前の通りを入ってすぐの所です。
IMG_7894

小さなお店
IMG_7898

他にも北タイのメニューがあるみたいでした。
ミシュランの盾もありました。

IMG_7900

メニュー
FullSizeRender

お昼時で席がいっぱいでしたが、このお会計の作業とかするテーブル
に座らせてもらいました。
カオソーイも色々あって甘いのとか薄いのとかも食べたことありますが
ここのは甘くなくて濃い!!美味しい!
IMG_7897

バンチャークに行く用事があったら是非カオソーイ食べに
行ってみてください!


昔からあるソイ49入ってすぐのクイッティアオ屋さん「セーウ」
IMG_4650


いつも入ってみようかなと思いながら、混んでるので一度も
入ったことがなかったです。この日思い立って入ってみた。
IMG_4643

人気店
IMG_4644

車で買いに来てる人もいましたし、デリバリーのバイクも
次から次へと来てました。
IMG_4647

これが確か70B位でした。結構高くなったよなー。
美味しかったけど、、なんとなく化学調味料の味かなー
って気もしたかな・・?
IMG_4648

今度はスクンビット沿いの方にある近くのクイッティオ屋さんにも
行ってみようと思います。 


日本から遊びにきた人との食事、どこがいいかなーと考えて
ワットアルンが見える川沿いのレストラン
「SALA ARUN EAT STORY」へ
IMG_3299

前日の予約だったのでテラス席は満席だったのですが、
結果エアコンの効いた中の席でも充分素敵でした!
IMG_3301

夕暮れの時間の景色を楽しむ為18時から行って、
だんだん変わっていく景色を楽し見ました。
IMG_3328

店内も可愛らしい
IMG_3313


お料理も美味しかったです。
IMG_3318


海老
IMG_3320

テラスに出て写真を撮るのにもお店の人が撮ってくれたり、
サービスもとても良かったです。
IMG_3321

若い人には人気なのか??このカクテル!?
IMG_3326

ステーキ。たまにこのタイのこのソースで食べるのも美味しい。
IMG_3329


外がすっかり暗くなってライトアップされたワットアルンが
綺麗でした。
IMG_3345

上の階にはルーフトップバーになっていて、そちらもとても
良かったです。
 

↑このページのトップヘ