年に数回あるバンコクジュエリーショー、
最近はクイーンシリキットで行われることが多くなり
行きやすくなりました。
2月22日〜26日まで。

テニスブレスレット、これはlab Grownダイヤなので
手の届く値段。
IMG_2937

これもLab Grown
天然ダイヤだったらいくらするんだろう😅
IMG_2978

金が高いので持つとすごく軽く作ってあるものも多かった。
でも持ってみないとわからなくて、上手に作ってあるな〜と
思った。

これ、ちょっとパライバみたいな色じゃない?と思って
付けされてもらったらなんと250ドル位だった。
これが小売店に行くとどれくらいの値段になるのかわからない
けど、ジュエリショーの一般公開の日に行けば
業者じゃなくても1つから買えます。
IMG_2983

これは天然ダイアのブレスレット。
こういうカットのダイアも素敵〜〜〜
これは3500ドルとか5000ドルとかでした。
IMG_2994

いつか仮想通貨か何かで儲かった日には・・・
IMG_2987

こっちのが素敵かも〜〜
IMG_2991

細いのは1500ドルだったかな?
友達が買おうか迷っていた・・
IMG_2984

しかし、Lab Grownでもいいかもね〜と迷う。。
IMG_2998

こんなのも可愛い〜〜。ルビー。
これはたしか750ドルとか言われて、
安っ〜〜ってだんだん感覚がバグっていく😅
IMG_2999

落ち着くため、一度外に出てTim Hortonsでお茶タイム。
IMG_3002

ジュエリーショーは1階がルースのブースが多く、
2階が既製品が多かった。

ルースは難しいので買う気はなかったけど、
1階のブースを見に行ってみた。
この翡翠のを石鹸入れにしようと買ってみた。
友達とどれがいいか迷って1こずつ買った。
FullSizeRender

ジュエリーショーにはジュエリーの枠や部品などの業者さんも
出てるのだけど、こちらは枠屋さん。
バングルの枠を見て、これにダイヤを入れてバングル作りたい〜〜
などという夢を持ったり・・
IMG_3009

また2階へ戻ってLab Grownのバングルを見る。

IMG_3011

これは天然ダイヤだけど、1500ドル位だった〜〜。
綺麗〜〜〜〜〜。
IMG_2972

しかし、こんなゴージャスなの、自分がしてもなんか
浮くかな。。。と思ったり。

結局4時間あまり色々見て1万歩位歩いていた😅
宝石好きの友達と行くのが楽しいイベントです。