ホワランポーン駅に行った時に、せっかくだから久しぶりに
チャイナタウンに行ってみるか・・と思って、
行ってみました。
しかし随分久しぶりでメインロードへの方向が全然わからない・・
駅前のトゥクトゥクのおじさんにヤワラートってどっち?と聞いたら
あの橋を渡って左に行ってから右に行くと教えてくれました。
2キロあるからトゥクトゥクなら100Bでいいよー、
あ、80Bでいいよー、と言われたのですが、歩いてみました。

ちょっと迷いながらGoogleマップを見て何とか到着。
そういえばMRTの駅ができてとてもん便利になったと聞いてた
けど、その後一度も来たことありませんでした。

ブラブラ歩いて、MRTの駅はこちらっていう看板のある道に
入ってみた。
やっぱりこの辺りの雰囲気、アジアぽくていいですねー。
どこかでお茶しようと思ったら、ここに人がいっぱいのカフェ
があったので入ってみました。
Nam Dao Huu

豆乳とかお豆腐のデザートのお店みたいだったけど
私はこの胡麻団子にしてみた。
昔ヤワラートのメインロードに夜になるとでる屋台で胡麻団子を
食べたことがあってすごく美味しかったから。。
でもこれはあんまりでしたw
生姜のスープがなんか薄いっていうか??

チャイナタウンに行ったら行きたかったのが、カノムジープを売る
おじいちゃんの屋台。Dacoのチャイナタウンの特集で見て、
何十年もやっているというこの屋台に10年前位に行ったことがある。
あのおじいちゃんまだいるのかなーと思ったけど、
確か場所はこのNam Dao Huu のちょうど向かいのこの場所だった。
この日はいませんでした。今でもまだいるのかな。。
屋台みたいなのが見えるけど。。

駅は良い感じに街に馴染むデザイン。
後ろのアパートが良い味出してます。
便利になってよかったです。

昔は休みの日には色々街歩きをするのが好きだったけど、
年のせいか疲れちゃうからなかなか遠くに街歩きに行ったりしなく
なってしまった。
でも MRTもできたことだし、またヤワラートに行きたいと
思いました。インド人街も行きたいな。
チャイナタウンに行ってみるか・・と思って、
行ってみました。
しかし随分久しぶりでメインロードへの方向が全然わからない・・
駅前のトゥクトゥクのおじさんにヤワラートってどっち?と聞いたら
あの橋を渡って左に行ってから右に行くと教えてくれました。
2キロあるからトゥクトゥクなら100Bでいいよー、
あ、80Bでいいよー、と言われたのですが、歩いてみました。

ちょっと迷いながらGoogleマップを見て何とか到着。
そういえばMRTの駅ができてとてもん便利になったと聞いてた
けど、その後一度も来たことありませんでした。

ブラブラ歩いて、MRTの駅はこちらっていう看板のある道に
入ってみた。
やっぱりこの辺りの雰囲気、アジアぽくていいですねー。
どこかでお茶しようと思ったら、ここに人がいっぱいのカフェ
があったので入ってみました。
Nam Dao Huu

豆乳とかお豆腐のデザートのお店みたいだったけど
私はこの胡麻団子にしてみた。
昔ヤワラートのメインロードに夜になるとでる屋台で胡麻団子を
食べたことがあってすごく美味しかったから。。
でもこれはあんまりでしたw
生姜のスープがなんか薄いっていうか??

チャイナタウンに行ったら行きたかったのが、カノムジープを売る
おじいちゃんの屋台。Dacoのチャイナタウンの特集で見て、
何十年もやっているというこの屋台に10年前位に行ったことがある。
あのおじいちゃんまだいるのかなーと思ったけど、
確か場所はこのNam Dao Huu のちょうど向かいのこの場所だった。
この日はいませんでした。今でもまだいるのかな。。
屋台みたいなのが見えるけど。。

駅は良い感じに街に馴染むデザイン。
後ろのアパートが良い味出してます。
便利になってよかったです。

昔は休みの日には色々街歩きをするのが好きだったけど、
年のせいか疲れちゃうからなかなか遠くに街歩きに行ったりしなく
なってしまった。
でも MRTもできたことだし、またヤワラートに行きたいと
思いました。インド人街も行きたいな。