イオンゴールドカードを作りました。

今までカシコン銀行のクレジットカードを使っていたのだけど、イオンカードの方がいいんじゃないか!?と思うことがあり。。
イオンカードとカシコン銀行のカードの違いは
①イオンカードのポイントは20Bで1ポイント カシコン銀行カードは25Bで1ポイント
②イオンカードは1ポイントをタイ航空の1マイルに換えられる(現在プロモーション中)カシコン銀行は3ポイントでタイ航空マイル1マイル
③イオンカードは3ポイントをJALマイル1ポイントに換えられる。カシコン銀行はJALマイルはないけど、キャセイのマイル、バンコクエアウェイズ、エアアジアのマイルに換えられる。
④イオンゴールドカードで入れるラウンジがバンコクにいくつかあるらしい(これから行ったら報告します。)
⑤イオンゴールドカードはJCBも選べて、バンコク市内の日系レストランでよく10%オフのプロモーションをやっている。また、アマリンプラザにはJCBラウンジがあるそう。
⑥イオンカードはサイトに日本語で見れるページもある。例えばオンラインサービスのページ
⑦イオンカードは毎月1日と15日、マックスバリュでの買い物が5%オフ。
しかもイオンゴールドカードは5万B以上の給料で作れ、webサイトからの申し込みだと永年年会費無料!
カシコン銀行のプラチナムカードはスワンナプームのタイ航空のロイヤルシルクラウンジを年1回だったか使える特典があるが、タイ航空を使った場合のみであまり必要ない。。
という訳で、もろもろ考えたらイオンカードの方が特典が多そう!そしてJALのマイルに換えれるのが魅力。JCBのカードが選べるのも魅力。
カシコン銀行のWisdomカードと比べても、まず作れるハードルが全然違うし、JALのマイルに換えれる事を考えると今後はイオンカードで生活費を払って行こうと思いました。
これからイオンゴールドカードの情報また書いていきます。
コメント