バンコクで暮らそう

バンコクで人生を楽しく暮らそう。

2025年02月


よくスシローに行くのですが、
この日30分待ち位でもうお腹が空いてたので、、
とんかつの「和幸」へ
こちらもなかなかの人気でほぼ満席でした。
IMG_2758


夫はロースとんかつ。
私は牡蠣フライにしたのですが、
とんかつと牡蠣フライとか、トンカツとコロッケみたいな
セットもあったので、そちらの方がいいかもと思いました。
IMG_2759

お釜ででてくるご飯が最高〜〜
このつやつやご飯を食べて、夫は絶対また来る!と言ってました。
豚汁もしっかり熱くて美味しい。
キャベツにはごまドレッシングとゆず醤油2種類で楽しめます。

年に数回あるバンコクジュエリーショー、
最近はクイーンシリキットで行われることが多くなり
行きやすくなりました。
2月22日〜26日まで。

テニスブレスレット、これはlab Grownダイヤなので
手の届く値段。
IMG_2937

これもLab Grown
天然ダイヤだったらいくらするんだろう😅
IMG_2978

金が高いので持つとすごく軽く作ってあるものも多かった。
でも持ってみないとわからなくて、上手に作ってあるな〜と
思った。

これ、ちょっとパライバみたいな色じゃない?と思って
付けされてもらったらなんと250ドル位だった。
これが小売店に行くとどれくらいの値段になるのかわからない
けど、ジュエリショーの一般公開の日に行けば
業者じゃなくても1つから買えます。
IMG_2983

これは天然ダイアのブレスレット。
こういうカットのダイアも素敵〜〜〜
これは3500ドルとか5000ドルとかでした。
IMG_2994

いつか仮想通貨か何かで儲かった日には・・・
IMG_2987

こっちのが素敵かも〜〜
IMG_2991

細いのは1500ドルだったかな?
友達が買おうか迷っていた・・
IMG_2984

しかし、Lab Grownでもいいかもね〜と迷う。。
IMG_2998

こんなのも可愛い〜〜。ルビー。
これはたしか750ドルとか言われて、
安っ〜〜ってだんだん感覚がバグっていく😅
IMG_2999

落ち着くため、一度外に出てTim Hortonsでお茶タイム。
IMG_3002

ジュエリーショーは1階がルースのブースが多く、
2階が既製品が多かった。

ルースは難しいので買う気はなかったけど、
1階のブースを見に行ってみた。
この翡翠のを石鹸入れにしようと買ってみた。
友達とどれがいいか迷って1こずつ買った。
FullSizeRender

ジュエリーショーにはジュエリーの枠や部品などの業者さんも
出てるのだけど、こちらは枠屋さん。
バングルの枠を見て、これにダイヤを入れてバングル作りたい〜〜
などという夢を持ったり・・
IMG_3009

また2階へ戻ってLab Grownのバングルを見る。

IMG_3011

これは天然ダイヤだけど、1500ドル位だった〜〜。
綺麗〜〜〜〜〜。
IMG_2972

しかし、こんなゴージャスなの、自分がしてもなんか
浮くかな。。。と思ったり。

結局4時間あまり色々見て1万歩位歩いていた😅
宝石好きの友達と行くのが楽しいイベントです。

プルンチット駅から歩いてすぐのところにある
老舗タイレストラン「サングワンシー」
20年前にはもう既にありました。
この周辺はどんどん開発され20年前とは随分変わりましたが
ここは時が止まったみたいになっています。
IMG_2816

中も変わっていません。
IMG_2812

ここは曜日ごとのメニューもあるのですが、
この日は土曜日で
タピオカのモチモチの皮に鶏肉が包んであるのがあったのですが
これがとても美味しかったです。
IMG_2805

カーオプララームロンソン
これが食べれるところ、あまりないです!
豚肉と空芯菜に甘いピーナッツソースがのっています。
IMG_2806

3人で4品頼んで、ごはんも。
真ん中のはカイヤッサイ(オムレツ)
IMG_2809

カナーのカリカリ豚炒め。これも美味しかったー
IMG_2810

全部で390Bほどでした。
今のバンコクではなかなか驚きの安さ!!

お友達は夜ご飯にここでおかずをお持ち帰り

IMG_2814

私はグアバを買いました。3個40Bでした。
IMG_2815

すっかり都会になったバンコクのこのエリアで
今も昔のまま残る貴重なレストラン。
日曜はお休みです。平日はお昼は混雑しているので
少し時間をずらすといいかもです。


フジ1の近くに新しくラーメン屋さんができたとのことで
フジスーパーに買い出しに行ったついでに行ってきました。
IMG_2829

1階はカウンター席、2階はテーブル席です。
IMG_2828

このラーメン屋さんはホーチミンにもあって
ホーチミンに住んでいた時にも行ったことがありました。


ハイボールが濃いめで薄いグラスも良くて
とても美味しく感じました。
IMG_2824

私は醤油ラーメン。
ニンニクが効いてて美味しい。
餃子はあんまり好みな感じではなかったかな〜〜。
IMG_2825

旦那さんは味噌ラーメン。
こちらがお店の看板メニューだと思います。
あまり味噌ラーメンって食べないのだけど、少しもらったら
やっぱりこれも美味しかったです!
IMG_2826

ラーメン2つ、餃子、ハーボール2杯で1000Bちょっとだったと
思います。4500円位だと思うと結構高い気もしますが、
最近のバンコクのラーメン屋さんはどこもこの位な感じです。

美容院に行くのに時間調整の為に寄ったカフェ。
ソイ49の奥の方、トンクルアンの先を左に入った道に
あります。

「GLIG CAFE」

IMG_2867

広い敷地
IMG_2868

私は食べてませんがパン屋ケーキなどもありました。
IMG_2873

PC持ってきて仕事してる人が数名
IMG_2872

アイスアメリカーノ120B
お庭の緑が見えてくつろげます。
IMG_2874

お手洗いに行こうと探したら、外にあると・・・
IMG_2871

外にトイレが別に建ててあって・・
ちょっと不便。。
一軒家だからお手洗い室内にありそうなもんだけど、、謎!
IMG_2870

2階席もありましたが、この時(午前中)は使ってない
ようでエアコンなしでした。(トイレがあるかと思って行った💧)
IMG_2869

このカフェの並び、大豪邸が並んでいて、門が少しあいていて中が
見えたんだけど、映画にでてくるような豪邸だった。
どんな人が住んでるんだろう〜〜〜?

↑このページのトップヘ