バンコクで暮らそう

バンコクで人生を楽しく暮らそう。

2024年12月


夫がフカヒレを食べたいとのことで
チャイナタウンへ。
IMG_6870


定番の和成豊
IMG_6868

夜も飲茶メニューがあります。
IMG_6860

紹興酒は確か500B位でした。
やっぱり中華には紹興酒!
IMG_6863

フカヒレがグツグツしてます!
IMG_6865

ホイジョー
蟹の身を湯葉で巻いてあるやつ。
IMG_6866

チャーハンにもカニが沢山入ってた。
IMG_6867


週末のチャイナタウンは観光客も多くすごい賑わいです。


バンコク病院に行ったついでにフードコートに行ってみました。
久しぶりに行ったらとても綺麗になってた。
IMG_6980


色々な料理があって、ミャンマー料理とか
IMG_6973

ベトナム料理
IMG_6974

あと、ミシュランのマークがついたお店も沢山あった。
これは楽しみ!
IMG_6975

これはあちこちに支店もあるリムラウゴー。
繋ぎを使っていない魚のすり身が有名なクイッティアオのお店。
IMG_6976

私が選んだのはこちらのカオナーガイ。
鶏のあんかけをご飯や麺と食べる中華系の料理ですが
あまり見かけなくて、久しぶりにみたので!

IMG_6977


カオナーガイ70B、スープ付き。
バムルンラート病院のフードコートはもっと値段高いですが、
バンコク病院は良心的な値段。
IMG_6978

美味しかったです!
IMG_6979

他にもミシュラン店が沢山あって、
こちらはイェンタフーのお店のようです。
IMG_6981


あと、美味しい肉まんのお店ワラポーンも


ちょっとおやつ食べたい時にここの肉まん1個食べるのもよいです。
IMG_6983

ちまき的なやつも美味しそう。
IMG_6984


トンロー13のMUST Wine Barに行ってきました。
IMG_6940


メニューはこんな感じ
IMG_6943

ソファーの席があったり
IMG_6944

テーブル席もお洒落
IMG_6945

ワインセラーから選べます。
IMG_6941

海苔クランチwithカレーマヨ
IMG_6942

南部の蟹カレーコロッケ。
これ、タイカレーの味なんだけど、斬新というか
他で食べたことのないコロッケで美味しかったです!
IMG_6947

タイハーブが効いてた。
IMG_6948

パスタもとても良かったし
IMG_6949

お肉も最高でした!
IMG_6950

少し前に行ったので忘れてしまったけど、セラーからおすすめの
赤ワインを飲みました。


友達とお茶する時にセントラルエンバシーの6階に
Open Houseというのがあるから、そこで!と言われて
初めて行きました。
IMG_6904


色々な飲食店が仕切りなく入っていてまさにオープンな
感じです。
IMG_6903

PeppinaやBloccoli revolutionなど人気店も入っています。
今回はOKONOMIというカフェへ
IMG_6902

こちら、日本食や日本茶などを出すカフェで
ラーメンは250B~
IMG_6895


サンドイッチは220Bから

IMG_6896

お茶色々あります
IMG_6897


外が見える席でゆっくりするのにいいです。
玄米茶はポットで来て、とても美味しいです。

IMG_6899

line友達になると10%オフになります。
IMG_6901

作業や勉強したいとき、広々した空間でゆっくりするのにおすすめです。


ホーチミンからバンコクに戻りレストランの値段高くなったな〜
と思っていますが、
「鳥波多」はお値段もそんなに高くなく行きやすいお店かもと
思います。
IMG_6888


角ハイボールが220Bと高めですが、ボトル入れれば1800B
IMG_6881

肉味噌豆腐
IMG_6882

鳥波多サラダ
鶏皮が乗ってて美味しい
IMG_6886

焼き鳥
IMG_6885

茶碗蒸し
IMG_6887


ボトルを入れたので月に一度位は今日は鳥波多に行こうか〜
という感じになります。
フジ1からも近いので買い物ついでに。

↑このページのトップヘ