2021年05月
プロンポン駅前の老舗「さんや」でランチ
プロンポン駅下の「さんや」
15年以上前からやっている老舗ですね!
タイ人のオーナーさんがファミリーでやっているそうです。
![IMG_8889](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/a/2/a21f2990-s.jpg)
この辺りはエムクオーティエができてガラっと変わったのですが、
ここはギリギリそのまま残されていて、店内も昔のままで懐かしい。
![IMG_8893](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/4/a/4a8e6377-s.jpg)
漫画も置いてありました。
ランチタイム、タイ人と日本人のお客さんが沢山来てました。
![IMG_8894](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/9/7/97674aeb-s.jpg)
日替わり定食。
この日は火曜で、ここによく行くお友達と一緒だったのですが、
火曜はお魚が入る日だからお刺身定食がおすすめとのことだったので
二人ともお刺身定食にしました。
![IMG_8890](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/0/f/0f32d55b-s.jpg)
茶碗蒸し、ご飯とお味噌汁もとても美味しく、お刺身もおいしかった
です。日本人のオーナーさんのお店じゃないけどこうして長く
やっているのが納得。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/1/e/1e09dac9-s.jpg)
駅のすぐ下という立地も良いし、コロナで大変だと思うけど
頑張って欲しいお店です。
トンロー13 Peace Love Pizzaのピザをお得にテイクアウト
外では全然食事してないので時々気晴らしに
フードパンダでテイクアウトしています。
トンロー13に行く用事があったのでその辺りに何か
ないかなーと探して見つけたピザ屋さん。
ここで書いたPasaya のアウトレットもなくなっていた・・。
その並びです。 Arno'sのあるモール。
![IMG_8844](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/6/a/6a1af755-s.jpg)
フードパンダはお水を買ったりするのにも使ってるのですが、
とにかく割引きがすごい!
今はテイクアウトの割引きクーポンがあり、
また、お店自体もテイクアウトで20%オフだったので
220Bのピザが174B,そしてフードパンダの40B引きクーポン
を使い134Bで買えちゃいました!
フードパンダが初めての方はここから登録すると90Bクーポン
がもらえるみたいです。
![IMG_8846](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/a/3/a35678d8-s.jpg)
結構美味しそうなものがありました。
![IMG_8847](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/9/5/95436527-s.jpg)
元々店舗内にテーブルはなくて、テイクアウトと外に少し
椅子があるだけのお店みたいです。
![IMG_8848](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/4/4/44c03a81-s.jpg)
4種類のチーズのピザ。
生地もカリッとしてて油っぽくないし好みのピザでした。
小さいサイズのを頼んだのにかなり大きくて、これ大きいサイズ
どれだけ大きいんだろう!?って思いました。
![IMG_8851](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/2/8/281c5e23-s.jpg)
ピザならデリバリーやテイクアウトでもオーブンで焼けば良い
し、おすすめ。
フードパンダでテイクアウトしています。
トンロー13に行く用事があったのでその辺りに何か
ないかなーと探して見つけたピザ屋さん。
ここで書いたPasaya のアウトレットもなくなっていた・・。
その並びです。 Arno'sのあるモール。
![IMG_8844](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/6/a/6a1af755-s.jpg)
フードパンダはお水を買ったりするのにも使ってるのですが、
とにかく割引きがすごい!
今はテイクアウトの割引きクーポンがあり、
また、お店自体もテイクアウトで20%オフだったので
220Bのピザが174B,そしてフードパンダの40B引きクーポン
を使い134Bで買えちゃいました!
フードパンダが初めての方はここから登録すると90Bクーポン
がもらえるみたいです。
![IMG_8846](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/a/3/a35678d8-s.jpg)
結構美味しそうなものがありました。
![IMG_8847](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/9/5/95436527-s.jpg)
元々店舗内にテーブルはなくて、テイクアウトと外に少し
椅子があるだけのお店みたいです。
![IMG_8848](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/4/4/44c03a81-s.jpg)
4種類のチーズのピザ。
生地もカリッとしてて油っぽくないし好みのピザでした。
小さいサイズのを頼んだのにかなり大きくて、これ大きいサイズ
どれだけ大きいんだろう!?って思いました。
![IMG_8851](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/2/8/281c5e23-s.jpg)
ピザならデリバリーやテイクアウトでもオーブンで焼けば良い
し、おすすめ。
タイの仮想通貨bitkubで夜間入金をしてみた
少し前から仮想通貨バブルが終わるのではと言われていましたが・・・
暴落してますねー。
昨夜、ビットコインが30000ドルに近づき、イーサリアムは
1771ドルにまでなった時・・・
そろそろ買ってみようかな!と思い立ち、
bitkub にタイバーツを入金した。
![IMG_8867](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/a/0/a0cd6aa1-s.png)
いつもは登録してある銀行口座のアプリからQR コードで
入金するのだけど、夜間はそれができず、
サイアムコマーシャルバンクのBitkubの口座に振り込みをし、
bitkubから確認のメールが来たら振り込みした画面をアップロード、
それから30分ほどで入金が反映されました。
結局昨日3時位まで寝れずにいたのですが、昨夜の底はこの
値段で、まだ当分はわからないなぁ、少し様子をみようと
思いまだ買っていません。
ちなみに、一時期700ドルにまで上がった BNB は
昨夜215ドルにまで下がりました・・。
半分位利確しておけば良かったな・・・とも思いますが、
良かったのは私は2020年3月の底で買ってるため、まだまだマイナス
になることはないので 全然気持ちは余裕で、、DeFi の勉強は
できたし、そのうちまた上がればいいな、位に思っています。
しかし、今回勉強したのは上がってる時ってどこまでも上がる
気持ちになってしまうけど、どこかで少し利確するっていう
のも大事なんだなーということ。
そして、やっぱり少しずつでもいいからなるべく
安い時に買う、 やっぱりこれにつきるな!と思います。
なので、もしタイでいつか仮想通貨やってみたいかも・・
と思ってる人は今のうちに bitkubに口座開設しておくと
いいと思います。
チャンスを逃さないために!!
私はまだ持っていなくて一時4000ドルにまで上がった
イーサリアムを買いたいと思っています!
昨年は2万円とか3万円にまでなってて、何度も買おうと
思いながら買わなかった事を後悔していたので。。
あとビットコインも少ししか持っていないので
3万ドル切ったら少し買い増ししたいです。
暴落してますねー。
昨夜、ビットコインが30000ドルに近づき、イーサリアムは
1771ドルにまでなった時・・・
そろそろ買ってみようかな!と思い立ち、
bitkub にタイバーツを入金した。
![IMG_8867](https://livedoor.blogimg.jp/bangkok_kurashi/imgs/a/0/a0cd6aa1-s.png)
いつもは登録してある銀行口座のアプリからQR コードで
入金するのだけど、夜間はそれができず、
サイアムコマーシャルバンクのBitkubの口座に振り込みをし、
bitkubから確認のメールが来たら振り込みした画面をアップロード、
それから30分ほどで入金が反映されました。
結局昨日3時位まで寝れずにいたのですが、昨夜の底はこの
値段で、まだ当分はわからないなぁ、少し様子をみようと
思いまだ買っていません。
ちなみに、一時期700ドルにまで上がった BNB は
昨夜215ドルにまで下がりました・・。
半分位利確しておけば良かったな・・・とも思いますが、
良かったのは私は2020年3月の底で買ってるため、まだまだマイナス
になることはないので 全然気持ちは余裕で、、DeFi の勉強は
できたし、そのうちまた上がればいいな、位に思っています。
しかし、今回勉強したのは上がってる時ってどこまでも上がる
気持ちになってしまうけど、どこかで少し利確するっていう
のも大事なんだなーということ。
そして、やっぱり少しずつでもいいからなるべく
安い時に買う、 やっぱりこれにつきるな!と思います。
なので、もしタイでいつか仮想通貨やってみたいかも・・
と思ってる人は今のうちに bitkubに口座開設しておくと
いいと思います。
チャンスを逃さないために!!
私はまだ持っていなくて一時4000ドルにまで上がった
イーサリアムを買いたいと思っています!
昨年は2万円とか3万円にまでなってて、何度も買おうと
思いながら買わなかった事を後悔していたので。。
あとビットコインも少ししか持っていないので
3万ドル切ったら少し買い増ししたいです。