プラチナムで水着を買った日、
帰りに伊勢丹に寄ってみた。
この風景ももうすぐなくなるのかと思うと寂しいね。

伊勢丹の隣はこんな公園に整備されていた。

神様に手を合わせ

旅行で来てた二十年前からあったもんなあ・・伊勢丹

閉店セールで文房具売り場に人が多かったです。

食品売り場にフードコートができてから一度も行ったことなかった。

マイフードのお店があったのも知らなかった。

昔はランナムやラチャダーあたりに住んでる日本人の知り合いも多く、
そういう人は伊勢丹のスーパーに買い物に行くと聞いたけど、
今ではどちらかというとランナム方面よりもオンヌットより先の方に
住む日本人が多くなったし、マックスバリューもあちこちに出来たり
何と言ってもエムクオーティエができてから私も伊勢丹に来る
ことはほとんどなくなってしまった。
シャトレーゼ

レジ前に並ぶお菓子を見ながら、
本当バンコクは変わったものだなぁと・・
タイにいながらこんなに豊富に日本のお菓子が食べれるのか。。
良いのか悪いのか・・なんて考えたり。

おそらくもう伊勢丹に来ることはないだろうと思いながら
シャトレーゼでアイスコーヒーとシュークリームを食べた。
シュークリーム、特に感動することもなく。。普通かなぁ。。。
そいえばこの手の美味しいシュークリームも今はその辺にたくさん
あるしなぁ。。

最後に思い出の紀伊国屋へ。
隣にはこんなセールのコーナーがありました。
帰りに伊勢丹に寄ってみた。
この風景ももうすぐなくなるのかと思うと寂しいね。

伊勢丹の隣はこんな公園に整備されていた。

神様に手を合わせ

旅行で来てた二十年前からあったもんなあ・・伊勢丹

閉店セールで文房具売り場に人が多かったです。

食品売り場にフードコートができてから一度も行ったことなかった。

マイフードのお店があったのも知らなかった。

昔はランナムやラチャダーあたりに住んでる日本人の知り合いも多く、
そういう人は伊勢丹のスーパーに買い物に行くと聞いたけど、
今ではどちらかというとランナム方面よりもオンヌットより先の方に
住む日本人が多くなったし、マックスバリューもあちこちに出来たり
何と言ってもエムクオーティエができてから私も伊勢丹に来る
ことはほとんどなくなってしまった。
シャトレーゼ

レジ前に並ぶお菓子を見ながら、
本当バンコクは変わったものだなぁと・・
タイにいながらこんなに豊富に日本のお菓子が食べれるのか。。
良いのか悪いのか・・なんて考えたり。

おそらくもう伊勢丹に来ることはないだろうと思いながら
シャトレーゼでアイスコーヒーとシュークリームを食べた。
シュークリーム、特に感動することもなく。。普通かなぁ。。。
そいえばこの手の美味しいシュークリームも今はその辺にたくさん
あるしなぁ。。

最後に思い出の紀伊国屋へ。
隣にはこんなセールのコーナーがありました。