バンコクで暮らそう

バンコクで人生を楽しく暮らそう。

2020年03月

寿司居酒屋えぞやのデリバリーとテイクアウト

週に5日位は外で誰かしらと会って食事したり飲んだりして
いたので、今の状況は寂しいです。。
しかし命には変えられないです!!今はコロナウイルス感染が
増えないようになるべく家にいて頑張りましょう!

バンコクはデリバリーも沢山ありますが、寿司えぞやさんの
デリバリーは30B!
ジンギスカンセットはカセットコンロまで貸し出してくれる
そう。
私冷めたものを食べるのが嫌なのでこれはいいなぁ。またはお寿司もいいな!

外に出れずだんだん飽き飽きしてくるけど、こんなに色々な選択肢
があるし、恵まれてますよね。
IMG_9503
IMG_9504

私はこの沢山の時間を使って色々なものを観ていますが、
これ、明日までの無料公開だけどタイの歴史や文化などよく
わかってとても勉強になりますよ!



 

KERRYで荷物を送ってみた


一昔前のタイでは荷物を送るといえば郵便局でしたが・・
数年前からKERRYで送るという方法ができたんですよね。

今回初めてKERRYで荷物を送ってみました。

書類を渡すのに、以前は直接出向いて手渡ししていたのですが、
KERRY で送ってくれたらいいよ、と先方に言われたので
初めて利用しました。


アソークのインターチェンジ1階のKERRY
IMG_9369

カウンターにお客さんがいたのでそのまま待っていたら
IMG_9367

こちらでナンバーを取らなくてはいけないことがわかりました😅
そりゃ郵便局でもそうだよね😅英語表示にもできます。
IMG_9365

こちらはセルフでやるFAST LANE
IMG_9366

ほんと時代は変わりました・・・。タイがこんなに便利になって
いたとは。
送り先はバンコク市内、書類の送料30Bでした。安い。。
 
プロンポン駅の改札出たところ(トンロー側)にもKERRYが
あるので、何かのついでにいつでも荷物送れますね。 

3月23日マスクが買えた場所


タイも感染者が日に日に増え、、今日は122人増加
合計721人となりました。

ヨーロッパの状況などを見ていると
同じ過程を行くのでは。。。と怖くなりますね。

とにかく手洗い、マスク、なるべく家にいる、それしかない
ですね。

以前N95マスクが帰る場所というの書いたお店、


今日通ったので中を見てみましたら、サージカルマスクが10枚
220B、黒い何かのフィルター入りのマスクが1枚100B
Kirei maskという箱に入ったものが680Bなどで売られて
いました。
サージカルマスクは政府のルールに反して高値で売ってるものかな、、
と思いましたが、どうしてももうマスクがない方はこちらに
ありました。

ソイ23、インターチェンジの入り口の外にある薬局。

IMG_9487

ソイ23はマッサージ店が並びますが、全て閉店。。
私はここのトニーマッサージに時々行っていたので、マッサージ
師の皆さん大丈夫かな。。。と思ったりしました。
IMG_9489

そしてエムクオーティエの隣の薬局です。
洗えるマスクがあると張り紙が貼ってあったので入ってみました。
IMG_9494

この布のマスクだそう。40B
IMG_9493

エムクオーティエはデリバリー受付けのブースが沢山出ていました。
IMG_9499

3月22日バンコクの状況。マスクと手袋を買った場所


3月22日から4月12日までバンコクのスーパーや薬局以外の
商業施設は閉鎖になりました。
飲食店やマッサージ屋さん、ホテルなど本当に大変な状況ですね。

昨夜は飲食店で会食できるのが最後の夜でした。
昨夜ご一緒した方もタイに長く、赤シャツの時、洪水の時の
思い出話をしましたが、今回のようなことは初めてだよね。。
と話しておりました。

赤シャツ事件も洪水も大変ではあったのですが、今考えると
収束後はあっという間に復興した気がします。
洪水の時はそこでチャンスをつかみビジネスを成功させた知り合い
もいます。今回も何かこれをきっかけに新しいビジネスを作り
成功する方もいるのな、そんなことも考えていますが
まずはこの状況がいつまでつ続くのか心配ですね。

おととい銀行に行った時。
行員さんはゴム手袋してました。
そういえばスーパーでゴム手袋してカートを押しお買い物する人が
いて、なるほどね。。。と思いました。
IMG_9445

なので今後もしもっと状況が悪くなった時には使おうと
Bootsで医療用手袋買いました。10個入り35B
IMG_9448

そしてマスクはプロンポンのヴィラマーケットの中の薬局で
ダメ元で聞いてみたら、これならあるよと言われ買いました。
先週ですが、その時おばちゃんがこれ人気があって予約たくさん
あるって予約票を見せてくれたので、予約できるみたいです。
洗って使えるもので60B
IMG_9430

これ買った後にプロンポン駅で同じようなの売ってるおじさんがいて
外のパッケージは日本のマスクのパッケージなのだけど、中見せて
くれたらこれとそっくりでした😅2枚150Bと言ってました。

なのでちょっと品質については謎ですが一応薬局で売ってるもの
だからな・・とは思っています。 


今年もサスティナの青梅

今年もサスティナの青梅予約しました。
先ほど取りに行ってきました。
予約してない方も今日行けばもしかしたらまだ買えるかもですよ。

IMG_9463

フジ1のところの60Bショップに容器を買いに行ったらフジ1に
並ぶ車がスクンビット通りまで並んでいました。
IMG_9462

私もティッシュがないのでないので買いたかったのですが
ヴィラもエムクオーティエのスーパーもすごい人だったのでやめて
帰宅してから昨日書いたHappy Fresh でLotusでティッシュや
洗剤を頼みましたが25日のお昼のデリバリーで注文できました。



なので今日明日に必要なものでなければネット注文した方が
いいですよ!今のスーパーは人混みですから・・・ 
ギャラリー
  • ランスアンの素敵なスターバックス
  • ランスアンの素敵なスターバックス
  • ランスアンの素敵なスターバックス
  • ランスアンの素敵なスターバックス
  • エカマイの「庵寺」
  • エカマイの「庵寺」
  • エカマイの「庵寺」
  • エカマイの「庵寺」
  • エカマイの「庵寺」