バンコクで暮らそう
バンコクで人生を楽しく暮らそう。
2019年10月
次の5件 >
10月
30
Icon Siamの政寿司に行ってきました
カテゴリ:
お寿司屋さん
5月に初めて行った
政寿司
に再訪。
ここは最初に温かいスープを出してくれるのですが、
今回はアサリのスープ。すごく良い出汁が出てて美味しい。
すでに感動。
ニシン
3代目の社長自ら握っています。
ほたて。アート。
イカそうめん。
ボタンエビ
秋刀魚
いくら
ここで一度お料理が出ます。
ここでちょっと変わるのも良いところ。
雲丹
カニのグラタン
マグロの漬けを手巻きで
お味噌
トロ
デザート。
ここのお店は本当高級感もあり、カウンターもとても素敵で、お店
の雰囲気もとても落ち着いています。
外国人もたくさん来ていました。
★政寿司
☆営業時間
☆電話番号 02-005-3800
☆場所 Icon Siam 高島屋4階
☆
サイト
http://masazushi.co.th/ja/
10月
29
タイでぬか漬けを作ろうと。。
カテゴリ:
タイの暮らし色々
昨年友達に譲り受けたぬか床・・・冷蔵庫の中でやれば毎日
かきまぜなくても大丈夫だし、簡単だよ!と教えてもらい、
ぬか漬け作りを楽しんでいました。
しかし!日本に一時帰国するのに2週間ほど家を空けるので
塩をかぶせて行ったところ、水分が多いままやってしまったせいか
ぬか床の塩分がすごく上がってしまい、元に戻そうと糠を投入
したりしてもなかなか戻らず、結局嫌になって放置、、
ダメにしてしまいました。。
その後あるバーに行ったらそこのママが自家製ぬか漬けを出してくれて
、無印のぬか床簡単にできるよと教えてくれたので買ってこようと
思っていました。
しかし無印に行く時間がなく。。最終日寄ったスーパーで偶然
見つけたこれを買ってきました。299円
冷蔵庫の中でやるタイプ。
だけど、10回位しか使えないらしい。。とタイに戻ってから
よく読んで知った・・
タイに戻り早速やってみました。
野田琺瑯深型Lサイズ
にぴったり入る量でした。
10月
27
ペナン国際空港、国内線のプライオリティパスで入れるラウンジ
カテゴリ:
空港ラウンジ
ペナン国際空港の国内線のプライオリティパスで入れるラウンジです。
手荷物検査を終えると目の前にあります。
アルコールはないようです。。とこの時は思ってました。
サラダバー
ペナンの空港はお料理がオーダー制で、以前
ペナン空港の国際線のターミナル
で食べたナシレマックが美味し
かったのでちょっと期待してたのですが・・
飲茶
お酒がないと思っていたのでお茶を飲みながらフルーツと
ヨーグルト
お菓子も色々ありました。
フルーツは丸ごと
海南チキンライス弁当が来ましたが・・・・不味すぎました。
人少ないです。ネットで調べたら、ビールくださいとスタッフに
言うとくれるというのを見て・・・
言ってみたらもらえました😅カールズバーグでした。
10月
25
スクンビットプラザの韓国料理「HWA SHIN」
カテゴリ:
中華料理、韓国料理
スクンビットプラザにある日本人マスターのいるバー
に
行った後にしたに降りて来たら・・なんかとても良いにおいがして
夜食を食べに行った「HWA SHIN」
0時近かったと思いますが・・結構人いました。
ちょっと夜食と思ったのにおかずが沢山出てきた〜!
色々なものを少しずつ食べれて良いですね。
海鮮にゅうめん。野菜たくさん!
冷麺
夜中に食べるには2人で1つで良い量でした・・。
10月
23
スワンナプーム空港で荷物を預けるならBELLUG LEFT LUGGAGE
カテゴリ:
空港、飛行機
台風の影響で日本行きの飛行機が欠航になり・・・航空会社に
電話も繋がらず、翌日直接空港のカウンターへ行った日。
13時頃に行って、その日の深夜の便に振り替えてもらえたので、
とりあえず荷物を置いて一度帰ろうと、荷物を預けれる場所を
聞いたら教えてくれたのがここ。カウンターが並んでいるところの
奥、出国審査に行くエスカレーターのある並びです。
緑の看板の「BELLUGG LEFT LUGGAGE」
ここに書いてあるサイズごとで値段が違います。
時間は特に書かれてなかったのだけど、ひを越したら
追加なのか??ちょっとわかりませんが私は
13時から22時くらいまで預けて150Bでした。
スワンナプーム空港で荷物を預けたいときは便利です。
次の5件 >
人気記事(画像付)
ギャラリー
最新記事
ホテルニッコーのCAFE KALDI
「割烹夢」でおまかせ料理を堪能
soi51のCHEZ PAPA 17時から19時はハッピーアワー
マンダリンオリエンタルの「The Verandah」で食事
オークラのLA PARISSERIEはお昼からハッピーアワー
El Willy Spanish Kitchen
Peppinaでブランチ
99B!?京都TORIらーめん HACHICKEN
SONG FA 肉骨茶
Mantarin Orienatal Shopでチョコレートを買う
アーカイブ
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
カテゴリー
割烹、日本料理店 (33)
居酒屋 、小料理 (98)
お寿司屋さん (24)
焼き肉、しゃぶしゃぶ、すき焼き (37)
洋食、ビストロ (29)
焼き鳥、鶏料理 (22)
蕎麦、うどん (13)
ラーメン (9)
鉄板焼き、お好み焼き (8)
串揚げ、天ぷら (5)
チェーン店 (3)
タイ料理 (51)
イタリアン、フレンチ、スパニッシュ (120)
中華料理、韓国料理 (30)
インド料理 アラブ料理 (22)
ホテルのレストラン (23)
ホテルのバー、ラウンジ (40)
ランチ (38)
フードコート ファストフード (16)
デリバリー (17)
バー (105)
カフェ (100)
スーパー (30)
私のお気に入り (34)
マッサージ スパ (31)
美容と健康 (41)
タイの暮らし色々 (111)
空港、飛行機 (13)
空港ラウンジ (34)
バンコク街歩き (22)
タイ国内旅行 (131)
アムパワー (3)
サメット島 (5)
プーケット (28)
パタヤ (21)
クラビ (15)
チェチェンサオ (3)
カオヤイ (15)
リペ島 (13)
シラチャー (3)
チェンマイ (14)
お仕立て、オーダー (9)
ショッピング (90)
タイのお土産 (28)
銀行、両替、タイ株 (25)
クレジットカード (10)
ポイントカード (2)
仮想通貨 (17)