バンコクで暮らそう

バンコクで人生を楽しく暮らそう。

2017年07月



サトーンsoi7にある一軒家のイタリアン。Il bolongnese(イルボロネーゼ)
人気のお店だそうで、土曜日でしたが広い店内お客さんで一杯でした。


ピザの釜があり、デリバリー部隊も忙しく働いているようでした。
ピザが美味しいのだそう。 


スパークリングとアミューズのマッシュポテト


ここのカプレーゼは珍しいドライトマトを使ったもの。
これがとても美味しかった!!
カプレーゼ好きでよく色々な店で食べますがこれナンバー1! 


こちらのお店のおすすめ、生ハムも美味しい。
付いて来るパンもいちいち美味しい!! 


ピザの生地にこだわっているそうで、もっちりしっかりしたピザ、
とても美味しかったです!



デザート、アフォガード


サイトから予約できます。
ランチもあるそうなので、またピザ食べに行きたい。 

★Il bolongnese
☆営業時間 11:30~14:30 17:30~23:00
☆電話番号 02-2868805 
☆場所 サトーンsoi7

Il Bologneseのサイト 


トンロー9にオープンした謎の焼き鳥屋「shin」
この時ふらっと入ってみてから実に3度目・・・ 

お客さんがいっぱい・・。


手作り感あふれるメニュー・・


スパゲティ明太子があったり・・なんでもありの統一感のないメニュー・・


しかし、安いです。

もやし炒め88B 


オニオンスライス(たぶん88B)


サバ塩焼き88B。これは破格!?


モモ、ベーコントマト、各48B
モモはカリッととても美味しい。 


もろきゅう(いくらか忘れた)


茄子照り焼き38B


焼きおにぎり(おかか)58B
大きいおにぎりで大満足。ついてきた漬け物も美味しかった。 


という訳でとにかく値段設定が安く、お酒のつまみ的なものも色々
あり、立地が良いという事で友達と軽く飲むのに使い勝手が良いです。

ニンニクライス・・昔のバンコクの日本料理店になぜか必ずあった
懐かしいメニュー・・・。



ウエイトレスにオーナーさんはタイ人?と聞いてみたら、沢山の日本人
が出資しているのでオーナーは日本人だと言っていました。
それにしてはメニューやらはタイぽい店だけど???
しかし、ウエイトレスがグラスを落としたりするとスタッフ全員で
「失礼しましたー!」などと言うところなど、日本の居酒屋さんぽい。。
この謎のメニューなどは仮のもの?これから変わるのか?などまた追って
行きたいと思います。。
 
★焼き鳥 真(Shin) 
☆場所 トンローソイ9の角


以前トンロー17にあったイタリアンsole mio,
トンロー13近くに移転してました。
こんな一軒家



中は広々してて、家具なども販売してました。


半分は明るいのだけど、後の半分は暗めの部屋。


日曜のお昼だったので、ワイン。
600mlのカラフェは二人で飲むのに調度良い量。
美味しいハウスワインで気分を良くしました。
 


が!
クリームカルボナーラ、美味しそう〜と思ったのだけど・・
塩入れ忘れたんじゃ?という味付け。 


ピザも普通・・
ピザなんて最近美味しい店が沢山あるしな〜〜。 


という訳でちょっと意気消沈したランチ・・。
店員さんが少なくワインが出て来るのにも大分時間がかかったし。

以前ソイ17にあった時は美味しいと思ったのだけど・・
トンローでイタリアンなら断然La Tanaに行くかな〜と思いました。
ただ広くてトンロー13という場所がら日本人のお子さん連れも
多かったので家族で近場にランチに行くのには良いのではないでしょうか。

★Sole Mio
☆営業時間 11:30~23:30
☆電話番号 02-185-2799
☆場所 トンロー13の日本村モールの横の道を入った500m右側
Sole Mioのサイト

 

ちょっと落ち込む日があった日・・友達が「ワイン飲もう!」と連れてって
くれたワインバー。

トンロー10入ってすぐ右側のビルの駐車場の入り口にある小さい〜ワインバー。


WGという看板が目印 Wine Guruです。


2つのテーブルがあるだけの小さな小さなバー。
お隣のテーブルに座った方が常連さんだったみたいで、このバーは
タイ人のワインを沢山〜〜〜持ってる人がオーナーなのだと言って
ました。 


チリワインとチーズ。


小さいバー独特の家で飲んでるようなくつろぎ感が良いお店。
大きなお店はうるさい所が多い、日本人経営のバーでは知り合い
に会う事が多い・・というこの界隈で隠れ家的なワインバー。
店員さんも気が利く方でサービスも良いです。
(隣の席の常連さんはなぜかサーモンの刺身を持ち込みしていました。。
持ち込み可なのか・・?)
小さなお店なので予約した方が良いかもです。

★Wine Guru
☆ 営業時間 月曜定休
☆電話番号 092-252-2477 
☆場所 トンローsoi10 Opusの向かい側 


ソイ41と43をつなぐ道にある光圀へ


米沢牛・・とろける美味しさ!!



豚の角煮が驚くほど美味しく・・。
思わず大将に「この隠し味はなんですか!!」と聞きました。
八角らしいので今度自分でもやってみよう。。 


七窪飲みまくり・・


タイ人のイケメンの板前さんはドゥカティに乗ってきます。。


カウンター。
日本のテレビが流れててひとりでもまったり飲める気軽なお店ですが
お料理は本格的です! 


メニュー


エイヒレも美味しかったな〜〜


★光圀
☆営業時間   18:00~      日曜定休
☆電話番号 02-108-7283
☆場所 ソイ41と43をつなぐ道、鳥や花の並び 

↑このページのトップヘ