バンコクで暮らそう

バンコクで人生を楽しく暮らそう。

天翠で秋のコース料理


ソイ16の「天翠」素敵な一軒家なのですが、
写真がこれしかありません・・
お庭もあって綺麗です。
IMG_8079

お店にはエレベーターもあり、3階の個室は和室で椅子に座る
スタイル。
IMG_8068

秋を感じさせるお料理。こういうのはやっぱり嬉しいですねー。
FullSizeRender

土瓶蒸し。出汁最高ーー
IMG_8071

日本酒いただきました。
IMG_8072

お刺身とても美味しかったなーー
IMG_8073


舞茸をお魚で巻いたもの
FullSizeRender

海老しんじょは柿の様になって出てきました。
稲みたいなのにはミニポップコーンみたいなのがついてたけど、
これ初めて見ました。
IMG_8075

柿の入れ物に入った酢の物
FullSizeRender

きのこご飯と赤だし
IMG_8077


梨と葡萄
IMG_8078

女将さんはじめ女性たちが綺麗な着物を着ていて、気遣いも
素晴らしかったです。
バンコクにいながらこんな日本の秋を楽しめるなんて!!
感動でした。 

Pardenでイチヂクのパフェ


ソイ39のトレジャーファクトリーに不用品を売りに行って、
査定してもらってる時間に向かい側のPardenに行った。
SNSで見かける美味しそうなパフェを見ては行きたいと
思っていた。
この日はイチヂクのミニパフェがありました。
IMG_8008


7−8年ぶりかも。
コースター可愛い。
IMG_8006

スッキリした甘さのイチヂクでした。
IMG_8009

雑貨も色々あります。
IMG_8003

可愛いもの色々
IMG_8004

お土産探す時にも良さそう。
IMG_8005

ミニパフェとアイスラテで500B位して、トレジャーファクトリー
で売れたのも500B位。ちょっと複雑な心境でした・・。
日本円に換算してしまうと、タイの物価はとても高く感じるように
なりましたね。。 

トンローで中華「Grand Shanghai」


以前プロンポン駅下にあったグレートシャンハイはとても
有名で、一度行ってみたいと思ってるうちになくなってしまった
んですよね・・。
そしたら、そこのシェフがトンローに出したお店なのでは?
という噂を聞いて、ここに行ってきました。

Grand Shanghai Chinese Restaurant
IMG_7994


居酒屋兄貴の入ってるビルの3階
IMG_7995

ピータン豆腐大好き
IMG_7996

青椒肉絲ロース、ちょっと甘め。
IMG_7998

エビチリもちょっと甘めだったかな?
FullSizeRender

2人だったので食べきれなかったです!
友達は北京飯店の方が美味しいと言っておりました^^;

Pullman Bangkok G のScarlett の曜日別プロモーション

なかなか行く機会のないシーロム方面、
プロモーションが魅力的だったのでPullman Bangkok G の
Scarlettに行ってきました。
IMG_7970

ここ、10年位前はまだスクンビットにそんなに多くのルーフトップ
バーはなくて、ここに来ることも多かったです。


店内も広くて素敵ですが
IMG_7969

やっぱりテラス席だよなー
IMG_7955

日曜日のプロモーションは1メートルのチーズとコールドカットの
プレートとボトルワインで1900B++というもの。
プロモーションの内容はこちら

チーズを5種類選びます。
テイスティングもさせてくれるので、皆んなで色々試しながら
選びました。

IMG_7957

こちらも5種類選びます。
IMG_7958

お店の人も親切でした。
IMG_7959

ジャーン
IMG_7963

しかも17時から18時はハッピーアワーなので、
スパークリングワインが160Bだったかな??
IMG_7951

リゾットも
IMG_7967

こんな素敵な場所でデートはもちろんのこと、
女友達とワイワイも楽しいです。 

Kenji’s Lab の素晴らしさ

久しぶりにkenji's Labに行きました。
10年ほど前のオープン当初から行っていますが、最近はほぼ
タイ人のお客さんだけで満席です!

ハイボールも丁寧に作ってくれて、特別な一杯です。
IMG_7941


この日は北海道の雲丹がありました。
酢飯と海苔と食べるスタイル。最高ですか!
IMG_7937

お豆腐サラダ
IMG_7938

しめ鯖のこの絶妙な締め具合!!
バンコクではなかなかないです。
IMG_7939

この日kenji さんは日本に行っていたようですが、10年かけて
スタッフさん達がこんな素晴らしいお料理を作れるように
なったのですねー。 
ギャラリー
  • ソイ51のレコード屋さん「ZUDRANGMA Records」
  • ソイ51のレコード屋さん「ZUDRANGMA Records」
  • ソイ51のレコード屋さん「ZUDRANGMA Records」
  • ソイ51のレコード屋さん「ZUDRANGMA Records」
  • ソイ51のレコード屋さん「ZUDRANGMA Records」
  • ソイ51のレコード屋さん「ZUDRANGMA Records」
  •  TRIP.comのプラチナ会員特典で空港ラウンジに行ってきた
  •  TRIP.comのプラチナ会員特典で空港ラウンジに行ってきた
  •  TRIP.comのプラチナ会員特典で空港ラウンジに行ってきた