バンコクで暮らそう

バンコクで人生を楽しく暮らそう。


フジスーパー2に買い物に行った時に近所で食事しようと
少し歩いてたらすぐ近くに天ぷらの絵の暖簾を発見し
入ってみました。
IMG_8277


まだ早い時間だったので空いてましたが、
予約済みの席も多かったです。
こんなコの字型のカウンターが2つある、面白いつくり。
IMG_8278


たしかにひとつの長いカウンターよりも席数が取れますね。
IMG_8279

お皿にも可愛い天ぷらの絵が。
お塩、カレー粉、抹茶塩、どれで食べるのが合うか教えてくれます。
IMG_8280

ハマチ、美味しかったです。
量が少ないのでひとりとか二人で行って色々食べれる感じ。
IMG_8281


明太たまご
IMG_8283

あとは単品で天ぷらを食べたのですが、
キスの天ぷら
IMG_8284


このように揚げたての天ぷらを持ってきてくれます。
IMG_8286

揚げたての天ぷらは美味しいですね〜〜
IMG_8288

これは鶏肉だったかな?
IMG_8289

タイ人のお客さんが次々と入ってきました。
コースもあって、沢山食べるならそちらの方が良さそうでした。


シーロムソイ3を5分位入って左にある小さなソイを入ると
奥の左側に「APOLLO」という小さなお店があります。
チャイニーズヌードルのお店。
IMG_7064


1階席は少ないですが、2階もあります。
IMG_7063

ここのお豆腐麺が優しい味でとても美味しい!


IMG_7060


半透明のツルツルした麺を挽肉とお豆腐と食べます。85Bです。

IMG_7062

豆乳はちょっと甘かった。

IMG_7059

別の日に食べた豆乳スープ麺。
これも美味しい。
IMG_9849

麺の種類が前のと違って、私は前のツルツル麺が好きです。
IMG_9850

タイのクイッティアオに飽きたら行ってみてください。


夫がフカヒレを食べたいとのことで
チャイナタウンへ。
IMG_6870


定番の和成豊
IMG_6868

夜も飲茶メニューがあります。
IMG_6860

紹興酒は確か500B位でした。
やっぱり中華には紹興酒!
IMG_6863

フカヒレがグツグツしてます!
IMG_6865

ホイジョー
蟹の身を湯葉で巻いてあるやつ。
IMG_6866

チャーハンにもカニが沢山入ってた。
IMG_6867


週末のチャイナタウンは観光客も多くすごい賑わいです。


バンコク病院に行ったついでにフードコートに行ってみました。
久しぶりに行ったらとても綺麗になってた。
IMG_6980


色々な料理があって、ミャンマー料理とか
IMG_6973

ベトナム料理
IMG_6974

あと、ミシュランのマークがついたお店も沢山あった。
これは楽しみ!
IMG_6975

これはあちこちに支店もあるリムラウゴー。
繋ぎを使っていない魚のすり身が有名なクイッティアオのお店。
IMG_6976

私が選んだのはこちらのカオナーガイ。
鶏のあんかけをご飯や麺と食べる中華系の料理ですが
あまり見かけなくて、久しぶりにみたので!

IMG_6977


カオナーガイ70B、スープ付き。
バムルンラート病院のフードコートはもっと値段高いですが、
バンコク病院は良心的な値段。
IMG_6978

美味しかったです!
IMG_6979

他にもミシュラン店が沢山あって、
こちらはイェンタフーのお店のようです。
IMG_6981


あと、美味しい肉まんのお店ワラポーンも


ちょっとおやつ食べたい時にここの肉まん1個食べるのもよいです。
IMG_6983

ちまき的なやつも美味しそう。
IMG_6984


トンロー13のMUST Wine Barに行ってきました。
IMG_6940


メニューはこんな感じ
IMG_6943

ソファーの席があったり
IMG_6944

テーブル席もお洒落
IMG_6945

ワインセラーから選べます。
IMG_6941

海苔クランチwithカレーマヨ
IMG_6942

南部の蟹カレーコロッケ。
これ、タイカレーの味なんだけど、斬新というか
他で食べたことのないコロッケで美味しかったです!
IMG_6947

タイハーブが効いてた。
IMG_6948

パスタもとても良かったし
IMG_6949

お肉も最高でした!
IMG_6950

少し前に行ったので忘れてしまったけど、セラーからおすすめの
赤ワインを飲みました。

↑このページのトップヘ