バンコクで暮らそう

バンコクで人生を楽しく暮らそう。


Yen Akat には気になるお店が色々あるのですが、
ここも気になっていました!!
「Mama Dolores」
IMG_3127

地中海料理レストランです。
地中海に面した国って、イタリア、スペイン、トルコ、フランス
ギリシャなどの国。
地中海料理とは?と調べたら、「新鮮な野菜、果物、
魚介類をふんだんに使いシンプルに仕上げるのが特徴。
ハーブやスパイス、オリーブオイルを使ったメインディッシュは
パンやナッツ豆類と一緒に楽しみます」とのこと。
IMG_3126

大きな釜があります。
IMG_3116

広い屋外席があり、人も多く、なかなか良い雰囲気。
IMG_3125

この日暑かったので室内にしました。
IMG_3123

フムスにはピタパンが付いて来ます。
美味しい!!
IMG_3117

ハウスワインがちょっとぬるかったのが残念。
IMG_3119

タブレを頼もうとしたら、
このラムのケバブのセットに入っていたのでやめて
このセットだけにしてみました。
このセットにピタパンとポテトフライ、小さなお皿にはフムスも
入っています。2人で食べるのにちょうどよい感じです。
このセットが650B位。

IMG_3121

ピザも美味しいそう。あの大きな釜で焼くのでしょうね!
涼しい時期にまた行って屋外席に座りたいです。


タニヤの角にある「酒の店」
20年前にはもう既にあった老舗。
タニヤも随分変わったけど、酒の店は健在!
IMG_2725


ここ、税金とサービス料が含まれた値段表記なのかな?
角ハイボールが183Bと少し高め。
IMG_2720

お通しがついてくる。この日はマカロニサラダでした。
IMG_2721

大根サラダ美味しかった。
ピーラーでこんな風にするスタイルも美味しいなと思った。
IMG_2722

夫がここのお好み焼きが好きで来ました。
ふっくらしてて美味しかった。
昔ソイ26にあった階というお好み焼きやさんが
酒の店のオーナーさんのご兄弟で、今は酒の店の上の階で
一緒にやっているようです。
今も上の階にお好み焼きの鉄板のある部屋もあるのかな?
5〜6年前にその部屋でお好み焼き食べました。
IMG_2723

壁のメニューは値段が張り替えてあったので
値上げしたのでしょうね。
円安の今円換算するとなかなかな金額になります。
IMG_2724


お好み焼き食べにまた行きます!


アソークのタイムズスクエアにベトナムのサンドイッチ、
バインミーのお店ができたと聞いて
行って来ました。
IMG_2607


お店自体は小さいですがこんな風に通路にも席を作っています。
IMG_2608

ベトナムコーヒーも色々ある〜〜。わくわく。
IMG_2600

エッグコーヒーやヨーグルトコーヒーもある!
飲んでみようと思いながら一度も試せずにベトナムから
引っ越してしまったのでこれは飲んでみたい。
IMG_2601

ココナッツコーヒーも。
バインミーも色々あります。
IMG_2603

ベトナムでよく食べていた、フライドエッグのバインミーと
コンデンスミルク入りのアイスコーヒーにしました。

バインミーはベトナムのとは少し違う気もするけど
なかなか美味しかったです。


IMG_2604

ホーチミンではよくここのフライドエッグバインミーを食べて
いました。↓



ちょうど旧正月の時期だったのですが、
こんな看板もありました。
ベトナムでお正月に食べる餅米のちまきみたいなの。

IMG_2599

また違うバインミーも食べにいってみよ。


土日どちらかは夫とフジスーパー買い出し、近くで食事、
もう1日は近場のシーロム、サトーン辺りで食事からの
マッサージというのがパターンになってきました。

よく行くのがスリウォンの有馬温泉です。
20年前にはもう既にありました。
IMG_2864


現在のメニューと料金はこんな感じです。
タイマッサージ60分350B
これにチップがだいたい相場100Bだと思うので
450B。現在のレートでは2000円位ですね。
値上がりと円安ですが、それでもまだマッサージは日本より
安いでのではないでしょうか?
FullSizeRender

こんなパッケージのメニューも。
FullSizeRender

昔ながらの建物
IMG_2859

カーテンで仕切れる部屋です。
IMG_2861

マッサージが気軽に受けられるのはタイに住んでいて
嬉しいことのナンバー3に入ります。

日本から友人たちが来ていて、タイ料理を食べに行こうと
色々考えた末にここに行って来ました。
Bann Somtum サトーン本店。
ここはミシュラン認定も何度もされてるようで
店先に看板があります。
IMG_2968

日本から友人が来た時に、どんなレストランに行くかなかなか
悩みます。
あまり高級な所は本人の指定でない場合を除いてはやめておくと
して、かといってあまりローカルすぎる屋台なども人によっては
嫌だろうし。。
でもデパートの中に入っているようなレストランなら自分たちでも
行けるだろうし、、せっかくなら在住者に連れて来てもらった!
と思ってもらえるようなお店に連れて行きたい。

と色々考えた末、思いついたのがここ。
Bann Somtum は以前エカマイ店に行ったことがあり、
メニューが豊富だし、値段はリーズナブルだけど小綺麗で
いいなと。

IMG_2966

イサーン料理のお店なので、色々な種類のソムタムやラープがあります。

コーンのソムタムと、ラオス風ソムタム。
IMG_2960

海老のラープとてもおいしかった!
IMG_2961


たけのこのラープ。
IMG_2962


ガイヤーンもふっくら。黒米のカオニャオも美味しい。
IMG_2963

ヌードル炒めはちょっと甘かったけど、優しい味。
IMG_2964

デザートも色々あって、これは仙草ゼリー。
IMG_2965

ビールは130Bで小瓶かと思ったら大瓶でした。
焼酎を持ち込みしましたが、とても安かったので持ち込み料は
ないかとても安いと思います(確認してません💧)

この日は女性3人と私と夫の5人で行き、夫がご馳走してくれた
のですが、ここならお財布にも優しかったそうです。
人数が多いと今のバンコクの物価ではご馳走するのもなかなかな
金額になりますもんね。

↑このページのトップヘ